京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:224175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

生活科ミニ学校探検その1

画像1
画像2
まず,保健室と校長室に行きました。保健室では,金曜日の身体計測で使う測定器を見せてもらいました。また校長室では,校長先生から「大事な話をする時に校長室を使う」ことを教えていただきました。

国語の時間

画像1
画像2
鉛筆にはなまるくんを付けて点と点をつなげたり,教科書のお話を体で表現したりしました。

4年 学級目標・班活動について話し合いました

画像1
画像2
 新学期が始まり,4年生の子ども達は元気いっぱいです。
今日の学活では,学級目標・班活動について話し合いました。みんなで意見を出し合い,有意義な時間となりました。これから1年間,目標に向かって,みんなで大きく前進していきましょう!

どんな2年生になりたいかな?

 学級目標を決めるために,クラスで「どんな2年生になりたいか」を話し合いました。「勉強が難しくなるから,自分もレベルアップしたい。」「学校のみんなと仲良く過ごしたい」「できることをふやしていきたい」とそれぞれが思う【理想の2年生】を発表しました。
画像1画像2

発表名人!

画像1
 2年生の学習がスタートしました。新学期が始まってまだ数日ですが,「自分から手を挙げて,しっかりと返事をし,最後まで話しきる。」そんな,発表名人がたくさんいます。やる気いっぱいの2年生!これからの学習がとても楽しみです。

入学式 歓迎の言葉

画像1
 昨年度末から練習を頑張ってきた,入学式での歓迎の言葉を,新入生にしっかりと発表することができました。緊張している様子もありましたが,笑顔で堂々と発表していました。一つ上のお兄さん・お姉さんとして1年生をリードしてほしいと思います。

学校生活スタートです

画像1
画像2
入学式を終え,いよいよ学校生活がスタートしました。今日は,朝の準備の仕方,立ち方や座り方,廊下の歩き方,トイレの使い方など毎日の学校生活に大切なことを学びました。帰りの準備もしっかりとできました。

入学式片づけ

画像1
画像2
ひかり学級の3人も5・6年生と一緒に入学式の片づけをしました。

1年生をお迎えして

画像1
6年生児童は,入学式の受付の仕事をしました。笑顔で1年生を迎えることができました。

着任者紹介

画像1
今年度着任した2名の教職員です。
新たなメンバーを加え,新年度がスタートしました。全教職員で子どもたちのために頑張っていきたいと思います。保護者・地域の皆様のご支援ご協力をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 教職員読み語り フッ化物洗口
5/20 安全の日 クラブ 避難訓練 1年校区たんけん なかよし集会 読書週間(〜24日)
5/21 なごみ献立
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp