京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:145203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

4年生:松ケ崎浄水場の見学(6)

 所員の方にいろいろ質問をして,学校に帰ってきました。
とても暑い中を歩き回ったけれど,いい学習になりました。(お土産に「疏水物語」というお水と,花の種をもいただきました。)
 所員の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生:松ケ崎浄水場の見学(5)

 最後に,「中央指令室」にも入れていただき,浄水場の様子が分かるモニターなども見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生:松ケ崎浄水場の見学(4)

 最後の方で,濾過した後の砂を洗うところも,4年生のために見せて下さいました。水がどんどんきれいになっていく様子が,よく分かりました。
画像1
画像2
画像3

4年生:松ケ崎浄水場の見学(3)

 その後,説明を聞きながら,いろいろなところを見学させていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生:松ケ崎浄水場の見学(2)

 松ケ崎浄水場に着くと,職員の方に挨拶をし,さっそく見学に行きました。
敷地はとても広く,比叡山や「妙」「法」の山,大文字山もはっきり見えました。
画像1
画像2
画像3

4年生:松ケ崎浄水場の見学(1)

 とてもいいお天気の中,4年生は午前中いっぱい,松ケ崎浄水場の見学に行きました。
8時40分のバスに乗り,市原まで。叡電に乗替え,一乗寺駅から歩いて松ケ崎浄水場まで行きました。
画像1
画像2
画像3

4年生:『そろばん』の時間 〜4月19日(金)〜

 今日から本格的に『そろばん』の学習が始まりました。
先週の1回目は,3週間ぶりということもあり,頭の準備体操でした。
算盤の先生,今年度もお世話になります!
画像1

全体懇談会

授業参観の後,学校の教育方針や,いじめ防止に向けた取組,放課後まなび教室についてお伝えしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(金)

画像1
ごはん 牛乳 チキンカレー ソテー

今日は参観日(6年生) 〜4月19日(金)〜

 6年生は『修学旅行』に向けて,話し合いをしていました。保護者の方も,たくさん参加されていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp