京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:108
総数:513147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

1年 非行防止教室

画像1
画像2
画像3
 5月10日(金),6限総合の時間に1年生が非行防止教室を行いました。京都市教育委員会より講師の先生をお招きし,SNSにまつわる話を中心に,知らない間に被害に巻き込まれたり,加害者になっていたりといった実際の例を,警察官として勤務されてきた経験をもとに講義をしていただきました。みんなが安心,安全に生活できるよう,今日聞いたお話を明日からの生活にしっかりと活かせるようにしましょう。

2年 チャレンジ体験に向けた学年集会

画像1
画像2
 5月10日(金)5限:総合の時間に,2年生が秋に実施する「生き方探求・チャレンジ体験」の取り組みのスタートになる学年集会を行いました。自分の将来に向けて,職業についてしっかりと学ぶ機会にして欲しいと思います。

憲法学習

画像1
画像2
画像3
 5月9日(木)1限に,全学年で憲法についての学習を行いました。始めに校長先生から「憲法について」のお話がテレビ放送を使って行われ,クラスごとに憲法について学びました。2年生については学年集会の形式での学習でした。我が国の憲法について考える良い機会となりました。

ソフトテニス部 春体

画像1
 4月28日(日)ソフトテニス部の春季大会だ団体戦が行われました。よく粘り,とても集中して試合に臨んでいました。

春体激励会

画像1
画像2
 4月26日の4限に春体激励会を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて堂々とした行進をしていました。体育系の部活動キャプテンからそれぞれ奮闘を誓う言葉があり,校長先生から激励の言葉を頂きました。

学校だより「たくほう第2号」

学校だより「たくほう第2号」を掲載しました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。学校だより「たくほう第2号」

野球部 春体

画像1
 4月28日(日)に野球部の試合が行われました。よく守り,よく声をだし,力を合わせて精一杯頑張っていました。

女子バレーボール部 春体

画像1
画像2
 30日(火)に女子バレーボール部の試合が行われました。よく粘り,よく頑張っていました。

柔道部 個人戦 春体

画像1
 29日(月)に柔道部の個人戦が行われました。よく粘り,集中して試合に臨んでいました。

卓球部女子団体戦 春体

画像1
 30日(火)に卓球部女子の団体戦が行われました。みんな,粘り強くよく頑張り,集中して試合に臨んでいました。見事!団体第3位です。おめでとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp