![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224102 |
健康委員会スタート!
今日は1回目の委員会活動でした。
みんなで話し合い,健康委員会の目標は,「みんなが元気よく健康にすごすために協力しよう」に決まりました。 活動内容では,歯に関するクイズや劇,オリジナルソング&ダンスづくり,給食のエプロンをきれいにたたむ方法を研究してみんなにひろげていく(CMづくり),など多彩な意見がでてきました。 その後,給食の献立紹介の練習をしました。6年生が丁寧に4・5年生に教えていました。 ![]() 5年生スタートして1週間!
5年生がスタートして1週間がすぎました。
高学年として6年生を見本にしながらがんばっています。 10日(水)の身体測定では計測の前に養護教諭からの保健指導がありました。 ざわついたとき,聞く態度についてお互いに注意しあう姿が見られました。 自分たちで気づいて,自分たちで行動が見直していける5年生になってほしいです。 ![]() 春の畑![]() ![]() ![]() 遊具遊び![]() ![]() ![]() 体育ゆうぐあそび![]() ![]() ![]() 視力検査![]() 朝会の様子![]() ![]() まちの音楽隊 体験会![]() ![]() 継続のメンバーもこれまでとは違う楽器に興味津々でした。みんなで音色を確かめたり,簡単な合奏をしたりと,時間いっぱい活動出来ました。 音楽隊の最後の1年を,みんなで盛り上げていきましょう! 学校生活の様子♪
12日から給食が始まり,通常校時になりました。
給食の時間には,1年生のお手本となるようにテキパキと準備をしていました。久しぶりの給食は,全員時間内に完食できました。 掃除の時間には,新しく職員室前の廊下を担当します。はじめてのモップに苦戦しながらもていねいに掃除をしていました。ほかの掃除用具も上手に使えるようになってきました。 ![]() ![]() 2年生の勉強は!![]() ![]() 算数では,「表とグラフ」の学習をしました。そこでも,「1年生のときとなんか似ているけど…」とこれまでの学習を振り返りながら進めている子もいました。 しっかり,じっくり考える時間を大切にしていきます。 |
|