京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up22
昨日:28
総数:424682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

18日(木)校内の様子

いちょうの木は,名木百選に選ばれています。
画像1
画像2
画像3

18日(木)校内の様子

画像1画像2
中庭のあじさいも,葉がでてきました。2階から見える葉桜も,すてきです。

18日(木)校内整備

画像1画像2
防火扉の塗装を進めています。

18日(木)学習の様子

画像1画像2画像3
たらいとミキサーと牛乳パック…何をつくっているのか,わかりますか?
とっても楽しそうに活動しています。楽しみですね。
いいお天気になりました。

18日(木)学習の様子

画像1画像2画像3
1年生は,算数で形作りに取り組んでいました。そのあと,音楽に合わせてみんなで体を動かしました。

18日(木)学習の様子

画像1画像2画像3
6年生が学力学習状況調査のテスト問題に取り組みました。

18日(木)学習の様子

画像1画像2画像3


18日(木)いちょうの木

少しずつ緑がかってきました。
画像1

17日(水)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・春野菜のみそ汁

「春野菜のみそ汁」には,春においしいキャベツ・たまねぎ・じゃがいもを使ったみそ汁です。野菜のやさしい甘味を味わって食べることができます。
【児童の感想】
・さばの味がとてもおいしかったので,また食べたいです。また作ってください。いつもおいしいので毎日食べたいです。
・野菜のきんぴらの食感がよくておいしかったです。

17日(水)給食の様子

画像1画像2画像3
1年生が,給食の準備をしています。上手に盛り付けたり配膳したりしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp