京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:13
総数:310039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

憲法朝会

画像1画像2
今日は「憲法朝会」がありました。
校長先生から憲法についてのお話を聞きました。
そして「京都で一番やさしい池田小学校にしていきましょう。」という目標をみんなで確認しました。
6年生からは,「平和」についての話がありました。平和への祈りをこめてみんなで千羽鶴を折ります。その千羽鶴は,7月に行く修学旅行で広島へ,6年生が持って行ってくれます。
みんなでがんばって折りたいです。

一年生 初めての参観日

画像1画像2
今日は,一年生にとっては小学校生活初めての授業参観日でした。
国語の学習をみていただきました。
リズムよく読む工夫して,みんなで上手に音読できました。

今年度最初の参観日

画像1画像2画像3
今日は,今年度最初の参観日でした。
いつもと違って少し緊張していた子ども達でしたが,がんばって学習している様子をみていただくことができました。

山科川のまわりの生き物をみつけよう!

画像1画像2
理科の学習で山科川の周りの生き物を探しにいきました。
初めて見る植物も発見して,楽しく学習できました。

カラフル大作戦

画像1
「カラフル大作戦」図工の学習で自分の名前の1文字を選んで、さまざま色を使ってカラフルに仕上げる学習を行いました。今日は,1文字を選んで太く書く下書きが完成しました。どんなものができるか楽しみです。

1年 がんばってお掃除

昨日から,掃除が始まりました。

6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら,頑張って掃除をしていました!
画像1
画像2

学校沿革史

1年 身体計測

画像1
始めての保健室訪問でしたが,静かに話を聞いて,スムーズに身長や体重をはかることができていました。

1年 招待状をもらったよ

1年生も,今日から5時間授業が始まりました!
寺子屋の時間に2年生のお兄さんお姉さんが,学校探検の招待状とあさがおの種を届けに来てくれました。
1年生の子どもたちは,「何色のあさがおが咲くんかな?」とワクワクしていました!
画像1

全国学力調査

画像1
学力調査の問題に取り組みました。よく読まなければ答えにたどり着けない問題が多くありましたが,時間いっぱい集中して頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp