京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up1
昨日:20
総数:514249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

♪4年生 国語「白いぼうし」〜これまでの学習から〜

 これまでのファンタジーの物語を思い出したり,「白いぼうし」を読んだりして,物語のもつ不思議やおもしろさについて話し合いました。
画像1

♪4年生 学級目標を決めよう

 学級目標を決めました。
画像1
画像2

♪4年生 音楽「子どもの世界」〜歌詞唱しよう〜

 旋律の特徴を生かして歌詞唱しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 4月係活動を決めよう

 4月の係活動を決めました。
画像1

♪3年生 パンジーに色を塗ろう

 パンジーに色を塗りました。きれいな花ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「九九の表とかけ算」〜九九の表から〜

 数当ての活動を通して九九の表に関心をもち,表からかけ算の答えを見付けました。
画像1
画像2

♪3年生 国語「きつつきの商売」〜登場人物の行動〜

 場所や天候の様子,登場人物の行動をノートに書き出しました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 道徳「限りある命」

 教科書の詩を通して,命の尊さについて話し合いました。
画像1
画像2

♪3年生 ノート指導

 ノートの使い方を担任の先生と確認しました。見やすく,学習の足跡が残るノートづくりを目指しています。
画像1

♪3年生 理科「こん虫をそだてよう」〜観察しよう〜

 卵の色の変わり方とかえったばかりの幼虫を観察しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 道徳の日 家庭訪問 4時間授業
4/26 家庭訪問 4時間授業 1・2年生活科学校探検
4/29 昭和の日
保健・PTA・その他
4/23 1年視力検査 SC来校
4/24 5組・5年聴力
4/25 3年聴力
4/26 PTA本部役員会
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp