![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:354276 |
1年生 初めての給食![]() ![]() ![]() スパゲティとりんごゼリーに大変喜んでいる様子でした。 とてもおいしそうに食べる姿がかわいらしかったです。 1年 算数「わくわく算数」
2回目の算数の授業を行いました!今日の授業では,数図ブロックを使うよ!と伝えると,大はりきり!全部のかえるが葉っぱに乗れるかを考えていきます!どうやったら,乗れるかわかるかな?と尋ねると「数えたらいい」「しるしをつけたらどうかな?」「線で結んでみよう!」とたくさんの意見を出して考えることができました。最後に数図ブロックを使って確かめを行い授業を終えました!
![]() ![]() 1年 書写「はじめてのなまえ」
書写の学習で,学校で初めて自分の名前を書きました。書き出す前には,書く時の姿勢・えんぴつのもち方を確認して,さあ挑戦!字を書くのに集中すると,姿勢が…,姿勢を正すと,えんぴつのもち方が…!少しずつ字を書くことに慣れていきたいと思います!
![]() ![]() あおぞら 図画工作 メダル作り![]() 学年集会![]() ![]() 担任の先生たちのお話をきいたり,みんなでダンスを踊ったりしました。 1年間みんなで仲良く活動していきましょう。 2年生 図画工作 チューリップをかこう
今日の図画工作科では,1年生のときに植えたチューリップをよく見て描きました。クレパスの色を混ぜ合わせながら色鮮やかなチューリップを描くことができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 発育測定 Growth measurement 2019/04/10
新年度が始まり,早速保健室での検診が始まりました。
今日は,発育測定を行いました。 計測の初めには,養護の池田先生より,保健室の使い方を教わりました。 4年生なので,もうわかっていることかもしれないですが,もう一度確認してほしいです。 ![]() 5年生 発育測定![]() 4年生の時と比べて,少し大きくなった子どもたち。 養護の池田先生に,保健室の利用の仕方やきまりに ついてもお話していただきました。 4年生 大掃除 Clean up! 2019/04/09
今日から本格的に新学期が始まりました。
初めて教室に入ったので,大掃除をしました。 これから使う教室などを,きれいに掃除しました。 さすが4年生!すみずみまで丁寧に掃除していました!! ![]() ![]() ![]() 4年生 新しい教科書 New textbook 2019/04/09
4年生で使用する新しい教科書を配布しました。
新しい学習内容に,子ども達も興味深々でした。 これから1年間,しっかり学習してほしいです! ![]() ![]() |
|