京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

下校の様子

 1年生は,児童だけでお家に帰るのは初めてだったので,2年生と一緒に下校しました。2年生は,1年生のお家まで一緒についてくれました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子(3)

 3校時には,4・6年生がさっそく「総合的な学習の時間」で米作りの年間計画を立てていました。
画像1
画像2

学習の様子(2)

 6年生の学習の様子です。
画像1

学習の様子(1)

 朝休みが終わり,1時間目が始まると大掃除です。
2時間目には,学級目標やキャリアデザインを考えている様子でした。
画像1
画像2
画像3

登校を終えると・・・(3)

 学習の準備を終えると,さっそく運動場に出て,サッカーが始まりました。校舎の2階から,その様子を見ながら,お花見を楽しんでいる様子もうかがえました。
画像1
画像2
画像3

登校を終えると・・・(2)

 新6年生は素早く動いて,学習の準備をしています。
画像1

登校を終えると・・・(1)

 登校を終えると,教室に入って学習の準備です。
1年生・2年生・4年生の準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 登校の様子です。登校班長はうしろを何度も振返り、1年生の様子を見ながら歩く速さを考えていました。
画像1
画像2
画像3

声かけ運動

 4月の声かけ運動が,今朝ありました。児童の集合場所に行くまでに,道沿いには桜が鮮やかに咲き誇っています。
 登校班長が集合をかけ,「行ってきます!」の後,出発しました。
 学校に着くと,正門で教職員や児童が出迎えてくれました。
画像1
画像2
画像3

4月8日(月) 学校の桜満開

 市原から静原に抜ける道は桜が満開で,とても清々しい気分で学校に来ると,校門の桜も満開でした。この見事な桜をご覧ください! 
入学式まで,よくぞもってくれました。
 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp