This is my day
外国語の授業で,一日の過ごし方を紹介した絵本を使って,自分の好きなページを紹介し,好きな理由を伝える活動をしました。絵本の内容を英語で伝えたり,ページを英語で伝えたり,外国語になれ親しむ学習ができました。
【4年】 2019-03-15 06:56 up!
算数「ひろさくらべ」
じゃんけんをして勝ったら一つのマスに色がぬれます。そして,たくさんぬれたら勝ちです。楽しみながらひろさくらべの学習をしました。
【1年】 2019-03-13 07:01 up!
6年生とお別れ給食
もうすぐ6年生は卒業です。思い出を語りながら,他の学年と6年生が一緒に給食を食べています。
【学校の様子】 2019-03-13 07:01 up!
体育科 バスケットボール
一年間の体育科学習のクライマックス,バスケットボールの学習が終盤になりました。
シュートが上手になり,点がたくさん入るようになっています。
金曜日には,6年生と試合をする予定です。
【5年】 2019-03-12 16:50 up!
卒業式の練習
巣立ちの言葉,返事,立ち居振る舞いの完成度が高くなってきました。毎日の練習に,だれることなく毎回真剣に卒業生は取組んでいます。
【学校の様子】 2019-03-12 12:31 up!
災害に備えて
シェイクアウト訓練に取り組みました。
社会科「自然災害を防ぐ」で,自然災害について学習中です。
阪神大震災や東日本大震災についても学んで,災害へ理解を深めています。
【5年】 2019-03-11 17:53 up!
シェイクアウト訓練
今日は,京都市一斉防災行動訓練として「シェイクアウト訓練」をしました。地震の際に「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの行動をその場で行いました。
【学校の様子】 2019-03-11 12:18 up!
放課後まなび教室閉講式
今日は体育館で,放課後学び教室の閉講式をしました。お世話になった,まなびの先生方からお話を聞いた後,今年でおやめになる先生に,感謝の気持ちを込めたプレゼントを渡しました。
【学校の様子】 2019-03-08 17:42 up!
6年生の卒業をお祝いした献立
今日の給食は,牛乳・赤飯・トンカツ・野菜のソテー・みそ汁でした。とてもおいしかったです。
【学校の様子】 2019-03-08 17:40 up!
朝会
今日の朝会では,いつも登校の時に見守って下さる地域の方への感謝について,お話がありました。その後,1〜5年生で卒業式の時に歌う歌の練習と言葉の練習をしました。
【学校の様子】 2019-03-08 13:21 up!