![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:424474 |
25日(月)校内整備
各教室では,教職員が来年度に向けてワックスがけを進めています。
![]() ![]() ![]() 25日(月)校内整備
階段の塗装を進めています。時間がかかりますが,少しずつ作業を進めています。
![]() ![]() ![]() 校内整備
校舎入り口の手すりも塗装をしました。
*******Before After******* ![]() 校内整備
一階の床塗装は,こんな感じに仕上がりました。
*******Before After******* ![]() 校内整備
本館東階段付近の床塗装がはがれていますので,順次塗装を進めています。
*******Before After******* ![]() ![]() 22日(金)下校
大掃除を終え,通知票ももらいました。平成30年度の活動が終了しました。気を付けて帰りましょう。
さようなら 「先生,さようなら」「一年間,ありがとうございました。」 またいっしょにがんばりましょうね。 「はい。」「また,よろしくお願いします。」 (1年生の子どもたちに声をかけると,にこやかな表情でこんな返事が返ってきました。) ![]() ![]() 22日(金)机移動![]() ![]() 22日(金)学習の様子
各教室では,一人ずつ通知票をわたしています。お世話になった先生に色紙を渡したり簡単なレクリエーションを楽しんでいるクラスもあります。1年生は,入学式のお迎えで発表するお迎えの言葉の練習をしています。
![]() 22日(金)大掃除
1年間使った教室や廊下などを,どのクラスも一生懸命に掃除しています。
![]() 22日(金)修了式
修了式では,西田校長先生からお話がありました。
はじめに,昨日,引退を表明したイチロー選手の話題から, 夢をかなえるために目標を思い続けるの大切さと,「こつこつ」「パチパチ」「にこにこ」をこれからも大切にして,「笑顔あふれる楽しい学校」をみんなの力を合わせてつくりましょうというお話がありました。最後には,お世話になった方々や頑張った自分自身へのエールを込めて,「3つの拍手」をして式を終わりました。 子どもたちは,ほどよい緊張感をもって式に臨み,とても静かに最後まで集中して話を聞くことができていました。 ![]() ![]() ![]() |
|