京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:101
総数:309215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

給食週間(豆つまみ大会)

 13日の中間休みは,1〜3年生の豆つまみ大会がありました。どのクラスも代表に選ばれた子どもたちは,正しいお箸の持ち方で小さな豆をつまんでいました。
画像1
画像2
画像3

先生も一緒に遊びましょ!

 休み時間になると,先生もたくさん運動場で子どもたちと遊んでいる様子が見られます。子どもも先生もとても楽しそうに遊んでいて微笑ましいです。
画像1
画像2
画像3

3年 ハンドベースボール

 3年生は体育科で「ハンドベースボール」を頑張っています。小さなボールを打ったり,取ったり,投げたりすることが難しそうですが,楽しんで学習に励んでいます。
画像1

入学説明会

 半日入学で子どもたちが1年生の教室で活動している間に,多目的室で保護者の方への入学説明会がありました。
 校長先生のあいさつ,右京警察署の方による交通安全,通級指導「あおぞら教室」について,1年生の先生による入学までのお願いなどの話がありました。

半日入学

 2月6日の半日入学では,保育園・幼稚園の子どもたちが学校に慣れるために,1年生の教室で手遊び歌や折り紙,お絵かきをしました。みんな楽しそうに活動していました。新1年生の入学を楽しみにしています。
画像1
画像2

2月の朝会

 2月4日(月)は朝会がありました。
 校長先生が,朝方に見えていた虹のことやインフルエンザ予防に向けての手洗いうがい,来年度から行われる体育館改修工事のことを子どもたちにお話されました。
 朝会後は,書初め展や読書感想文などの表彰がありました。
画像1

5年 スチューデントシティ学習に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
代表者会議もありました。

5年 スチューデントシティ学習に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
各ブースの写真です。

5年 スチューデントシティ学習に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
各ブースの写真です。

5年 スチューデントシティ学習に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
各ブースの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp