![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224108 |
3月18日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 カレー ほうれん草のソテー じゃこ 給食もあと2回となりました。 今日は人気メニューのひとつ,手作りカレーでした。 給食のカレーは,いろいろなスパイスや調味料を使い,ルーも手作りです。 6年生は最後のカレーを味わって食べていました。 ほうれん草は京北産を使いました。 みんなであそび
最後のみんなあそびで,「ドッジボール」をしました。長い昼休みを思う存分楽しんでいました。
![]() ![]() 生活「ひろがれわたし」![]() ![]() ![]() 3月14日の給食![]() ![]() ![]() 麦ごはん さわらの塩こうじ揚げ 春野菜のおかか煮 すまし汁 さくらもち 春を感じることのできる献立です。 春野菜のおかか煮は,菜の花やたけのこなど,春の食材を出し汁で炊き,かつおぶしをまぶしました。 菜の花のほろ苦い味とうま味を味わって食べていました。 いろどりもとてもきれいです。 さくらもちは苦手な児童もいましたが,桜の葉の塩味ともちの甘味を感じて食べていました。 本の返却
社会見学で行った右京中央図書館で借りた本を,右京区役所京北出張所の中にある返却ポストを活用して返却しました。
![]() 老人ホームしゅうざんに行きました![]() 卒業式にむけて![]() ![]() ![]() 6年生の卒業を感謝の気持もちをしっかり持ち,お祝いできるように来週の練習も頑張ってほしいと思います。 スーパ元気っ子
健康に過ごすことができるように,目標を決めて生活習慣の向上を目指して頑張りました。「けんこうの木」にたくさんの実を実らせようと1年間通して様々な食と健康に関わる活動に意欲的に取り組むことができました。来年度も続け,元気な体を作っていってほしいと思います。
![]() 3月13日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 ツナごぼうサンドの具 チャウダー ツナごぼうサンドの具はカレー風味です。マヨネーズを混ぜて,パンにはさんで食べます。 上手にパンにはさんで食べていました。 今年度最後のパンもおいしくいただきました。 お楽しみ会![]() |
|