![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424626 |
20日(水)卒業証書授与式
国歌斉唱のあと,校歌を合唱しました。(校歌の合唱は本年度はじめての取組です。)
元気よく返事をしたあと,卒業証書を一人ずつ受け取りました。 ![]() ![]() ![]() 20日(水)卒業証書授与式
10時の開式に向けて,卒業生がたくさんの拍手に包まれて入場していきます。
![]() ![]() ![]() 20日(水)卒業証書授与式
6年生が登校してきました。
受付ののち,子どもたちは教室へ,保護者の方々は体育館に入場されています。 48名全員がそろいました。 ![]() ![]() ![]() 20日(水)卒業証書授与式
晴天に恵まれました。
![]() ![]() ![]() 平成30年度 卒業証書授与式について
平成30年度卒業証書授与式
平成31年3月20日(水)10時開式 京都市立市原野小学校体育館 *************************************** 予定について 9時20分〜卒業生受付 ・卒業生は教室へ ・保護者の皆様は9時45分までに体育館へお入りください 9時50分頃 卒業生が体育館に入場します。 10時 開式 閉式後,卒業生が退場したあと, 卒業生・保護者・教職員は運動場で記念撮影をします。 (雨天時は,体育館での撮影となります。) そのあと卒業生は一旦教室にはいり,証書等を受けとったあと教室を出る予定です。 ・駐車スペースは設定していませんので,お車での来校はご遠慮ください。 ・卒業式当日に限り,上靴は使用しません。 体育館に入場される際には設置しているマットで靴底をぬぐってください。 ・5年生は,いつも通りの登校時刻となります。登校後,教室で待機してください。 準備をしたあと,式に在校生代表として参列します。 19日(火)卒業式の準備
卒業式の準備をしています。
5年生が丁寧に,そして一生懸命に掃き掃除をしたり椅子を並べたりしています。 ![]() ![]() 19日(火)給食
6年生は,小学校の給食を食べるのが今日が最後になります。
どのクラスもとても楽しそうに過ごしています。 ![]() ![]() 19日(火)給食
本年度,最後の給食となりました。
![]() ![]() 19日(火)ぱくぱくだより![]() ・ごはん ・牛乳 ・カレー ・ほうれん草のソテー 今日は,今年度最後の給食でした。6年生は,6年間で給食を約1182回食べてきたことになります。いつもおいしそうに給食を食べる姿を見て,元気をもらっていました。6年間,おいしく味わって給食を食べてくれて,とても嬉しいです。 【児童の感想】 ・カレーの辛さと,野菜の食感を楽しむことができました。甘さと合っていました。ほうれん草のソテーも,ほうれん草ととうもろこしの甘さが合っていて,どんどん食べられました。 ・カレーがいつもよりとろとろしていて,とてもおいしかったです。来年もおいしい給食を作ってください。 19日(火)給食の準備
本年度,最後の給食となりました。
調理員さんには,毎日,安全で,おいしい給食を作っていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|