京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up20
昨日:48
総数:341442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

2年生 なかよしフェスティバル  Part2

 なかよしフェスティバルでは,2年1組は,5つのコーナーをつくりました。「いれかわり1年生のお友達が来てくれて,2時間たいへん忙しかった.。でもとても嬉しかった。」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生の なかよしフェスティバルに行ったよ

画像1
画像2
画像3
 2年生がなかよしフェスティバルに招待をしてくれました。あそぶコーナーや作って遊ぶコーナーなど,1年生はみんな大喜びで遊んでいました。帰ってきてからも「楽しかった!」「もっと行きたかったな。」と満足をしていました。お土産にもらった景品を今日持ち帰っています。どうぞ楽しかった話をきいてあげてください。2年生のお兄さん・お姉さん 今日はありがとう。1年生は「来年入ってくる1年生にもやってあげよう!」と今からやる気まんまんです。

4年生 外国語活動の様子

画像1
画像2
画像3
外国語活動の単元「お気に入りの場所を紹介しよう」の単元の一環として,昨日と今日4年生では校内の教室を英語で案内する活動をしました。
今日は4時間中の4時間目だったのですが,1時間目の時点での子どもたちの様子とは打って変わり,みんな自信を持って"Go straight."や"Turn right."など相手に伝えて全16か所の教室等を全員が回りきることができました。
振り返りでも大変達成感があったという発表が多くあげられたので,またぜひご家庭でもお話を聞いてあげてみてください。

1,2年生 生活科 なかよしまつり

本日,生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習の一環で,1年生を「なかよしまつり」に招待しました。「なかよしまつり」とは,2年生が廃材を使って色々なあそびのお店を開き,1年生をお客さんとして招き入れて楽しんでもらう,縦の交流を図るための活動です。2年生らしく,1年生に対して優しい言葉かけで遊びのやり方を教えてあげる姿が多く見られました。1年生からも「楽しい!」の声がたくさん聞かれましたので,子どもたちにとってとてもよい活動になったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 ふりこの動き その2 2019/02/15

 ふりこの1往復する時間が何によって変わるかをしらべる方法を考えました。

 考えられる要因として,

 ・ふりこの長さ

 ・おもりの重さ

 ・ふれはば

があり,それらをどのようにして実験すればよいかを,班で考えました。

 これまでいろいろな実験をしてきた子どもたちだったので,実験用具もどんなものを使うかなども,自分たちで考えていました。
画像1
画像2

4年生 理科 すがたをかえる水 その4 2019/02/15

 水を冷やし続けるとどうなるのかを実験しました。

 氷に水と食塩を混ぜ,そこに水を入れた試験管を入れ,冷やしていきました。

 どんどん温度は下がり,やがて凍っていく様子がわかりました。

 水が凍ると,体積が大きくなることもわかりました。
画像1
画像2
画像3

2年生  白いゆめのお城                  White Dream Castle

 図画工作科の学習では,白い軽量の粘土を芯材(ペットボトルや瓶,缶など)につけてお城をイメージしたオブジェを作っています。尖塔のあるお城やシンデレラ城のようなお城,まったく新しく自分のイメージした形のお城など,子どもたちの個性の光る作品ができてきました。参観日にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「もうすぐ2年生」

画像1
画像2
 1年生は,生活科の学習で,もうすぐ2年生の学習をしています。20日の5時間目に,なにやら楽しい企画をしているようです。その準備風景をちょっとお見せいたします。

5年生 家庭科 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活 2019/02/14

 ミシンで雑巾を縫いました。

 なかなかうまくいかず,苦戦している子もいましたが,頑張ってミシンの針をすすめていました。
画像1
画像2

3年生 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう その5 2019/02/13

 前回,クリップを磁石につけたとき,クリップにクリップがついていたのをみた子どもたち。

 今回は,鉄が磁石になることがあるのかどうか,釘を使って確かめました。

 釘を磁石につけて,その磁石につけた釘に釘を近づけると,釘に釘がくっつきました。

 さらに,そのまま磁石から離しても,釘はくっついたまま。

 その上,その釘を砂鉄に近づけると,砂鉄が動き,釘が磁石に変わったことがわかりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp