京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

読み聞かせ 〜牛若丸〜

2月12日(火)
〜5・6年生〜

今回の読み聞かせは「牛若丸」でした。
お話を聞いて,
「義経は,父のかたきをうつために,勉強も武道も両方がんばったとわかって,えらいなと感じました。」
と感想を話していました。
画像1

今日の給食(火)

画像1
鶏ごぼうごはん 牛乳 みそ汁

3・4年生:体育『サッカー』

 今日の2校時は,体育でした。
 4人対4人に分かれてのゲームです。初めに作戦を立てて,ゲームが始まりました。
 どちらのチームもパスやパスカットが上手になり,白熱したゲームとなりました。
 5分×3回しましたが,2対2の同点に終わりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
ごはん 牛乳 プルコギ 中華コーンスープ

4年生:2月のキャリアデザイン決定!

 昨日,2月のキャリアデザインが決定し,きれいに書き直しました。
 自分の目あてに向けて,2月もがんばっていきます。

画像1

お隣の国のことを知ろう

なかまの日では,韓国・朝鮮と日本との似ているところや違うところをたくさん紹介してもらいました。学級に帰ってからは,国語で学習した韓国朝鮮の「三年とうげ」のお話と,日本の「清水の三年坂」のお話を読み比べて感想を交流しました。似ている部分が多いことなどから親しみを感じていたようです。
画像1
画像2

しりょうからわかったことを発表

国語の時間に,小学生に関する資料をもとにわかったことや考えたことを発表しました。自分たちの学級だけでなく,小学生全体のデータをみると,意外だなと感じることもたくさんあったようです。
画像1
画像2

教職員研修会:『薬物乱用防止研修会』

 今日の放課後に,教職員の研修会がありました。
 警察の方から,薬物の種類とその恐ろしさ,実態,子どもたちに伝えてほしいこと等いろいろ教わりました。大変勉強になりました。
画像1
画像2

LED vs 豆電球 省エネを実感

2月7日(木)
〜6年生〜

電気の学習で,コンデンサーに一定の電気をためて
LEDと豆電球の点灯時間を比べました。

LEDの方が圧倒的に長い時間点灯し,その省エネ性能を実感することができました。
画像1

4年生:書写「星」の練習

 1月の書き初めから習字はできなかったのですが,久しぶりに筆を持ちました。
『星』という字の練習です。上部の「日」と「生」のバランスがなかなか難しかったですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp