京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/25
本日:count up11
昨日:29
総数:621970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会「To the FUTURE〜10才のおもい〜」(4年)

 4年生は10才。成人を迎える半分の年齢となりました。そこで,今までの自分を振り返り支えてくれた方々への感謝の気持ちを心を込めた歌で表しました。一人一人が思いを込めて歌っている姿が素敵でした。
 後半は,それぞれの将来の夢を紹介しました。野球のユニホーム姿やコックさん姿などで発表し見ているものも楽しむことができました。それぞれの子どもたちの将来が素敵なものとなりますように。 
画像1
画像2
画像3

学習発表会「くじらぐも」(1年)

 1年生にとっては初めての学習発表会。ドキドキしながらも,広い体育館に聞こえる大きな声で元気よくセリフを言うことができていました。
 体そうをしている子どもたちの前に雲のくじらが現れます。子どもたちのまねをして体そうをするくじらぐも。楽しい呼びかけ合いが始まります。そしてくじらぐもの上に飛び乗り,空の旅を楽しむのです。くじらぐもに乗った時の様子やそこから見る景色の感じを生き生きと表現していてとても微笑ましく見ることができました。
 お話の合間合間にすてきな歌が入り劇を盛り上げていました。楽しくかわいい劇でした。 
画像1
画像2
画像3

学習発表会ありがとうございました!

 本日はお忙しい中,学習発表会にお越しくださりありがとうございました。どの学年の子どもたちも練習の成果を発揮し,のびのびと発表することができました。
 子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができました。お家でもがんばったところをほめてあげてください。
 各学年の詳細については後日,ホームページでお知らせします。
画像1
画像2
画像3

学習発表会プログラム

明日の大体の出演時間ですが,あくまで予定ですので遅れたり早まったりする可能性もあります。時間に余裕をもってお越しください。 

 9:00〜 1年「はじめの言葉」「くじらぐも」
  
 9:25〜 4年「To the Future 〜10才のおもい〜」

 9:55〜 2年「室町地下たんけんたい」

10:20〜 5年「うみのがくたい The Ocean Orchestra」

       休憩

       校長先生のあいさつ

11:00〜 大空「みんなドキドキ!ビンゴゲーム大会」

11:25〜 3年「忍たま室太郎 〜一致団結の巻〜」

11:55〜 6年「魔法をすてたマジョリン」

明日は学習発表会です

 明日はいよいよ学習発表会です。今日は各学年リハーサルを行い,最終調整を行いました。
 明日は9時より開始し,1年 4年 2年 5年 大空 3年 6年の順に行います。
子どもたちの精一杯の演技や演奏をぜひ見にいらしてください。そして大きな拍手をお願いいたします。
 写真は5年生のリハーサルの様子です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会リハーサル

明日のおよその時間です。よろしくお願いします。
体育館に入られる際は,光が入らないように,カーテンをきちんと閉めてください。
ご協力をお願いします。

 9:00〜 1年「はじめの言葉」「くじらぐも」
  
 9:30〜 4年「To the Future 〜10才のおもい〜」

10:05〜 2年「室町地下たんけんたい」

10:30〜 5年「うみのがくたい The Ocean Orchestra」


11:00〜 大空「みんなドキドキ!ビンゴゲーム大会」

11:30〜 3年「忍たま室太郎 〜一致団結の巻〜」

午後
13:55〜 6年「魔法をすてたマジョリン」

学習発表会に向けて(2年)

 学習発表会がいよいよ近づいてきました。今日も各学年,熱のこもった練習を行っていました。2年生の練習も以前見た時より,セリフを大きな声でゆっくりと言うことができており,練習の成果が感じられました。
 明日はリハーサルです。自由参観を兼ねていますので,リハーサルもご覧いただけます。本番がお忙しい方はぜひお越しください。
 
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて(大空学級)

 毎年フロアのみんなが楽しめる演目をしている大空学級。今年は,ビンゴ大会が行われるようです。
 大空学級の子どもたちがそれぞれ係の仕事を分担し,楽しいビンゴ大会が出来そうです。司会の子どもの進行も小気味よく,本番どのような大会になるのか楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習「やさしく生きる」(4年)

 4年生は総合的な学習で,視覚障害について学んでいます。本やインターネットで調べたりアイマスク体験をしたりして,視覚障害について理解を深めてきましたが,今回は,視覚障害のある島田さんという方に来ていただき色々なお話を聞かせていただきました。
 突然目が見えなくなり深い悲しみの中にいたころの様子から,社会復帰に向けて様々なことに取り組んでこられた時の様子など詳しく教えてくださいました。視覚の障害があることで不自由なことはいろいろあるけれど,様々な道具や人の助けで,自立した生活を送っておられるのだということを学びました。互いに助け合い周りの人々を大切にすることの素晴らしさも感じとることができました。
 最後に一緒に給食も食べていただき素敵な一日となりました。島田さん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

社会見学「太陽ネクタイ」(3年)

画像1
画像2
画像3
 校区にあるタイヨウネクタイさんの工場へ社会見学に行きました。実際に見せてもらうことで,ネクタイの生地がどのように作られているのかがよく分かりました。ネクタイを織る機械のスピードや音に子どもたちはとても驚いていました。また,きれいな色の糸がたくさんあって,「自分ならこの色がいいな。」等と,好きな色を選んでいる様子も見られました。インタビューもさせていただき,知りたいことをたくさん聞くことができました。
 お忙しい中,見学させていただいたり,お話を聞かせていただいたりしてありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp