![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:145299 |
和(なごみ)献立
今日は和(なごみ)献立でした。
春野菜のおかか煮に筍や菜の花が入っていたり,桜もちがついていたり,春を感じる献立でした。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() ごはん さわらの塩こうじあげ 春野菜のおかか煮 すまし汁 桜もち なかまの日 1年間のまとめ
3月7日(木)
〜6年生〜 1年間,様々なテーマで学んできたなかまの日の学習について, 心に残っている内容を交流したり,これからの静原小学校を どのような学校にしたいか考えたりしてまとめました。 ![]() ![]() 今日の給食(木)![]() 3・4年生:体育『ハンドベースボール』 〜3月6日(水)〜
3・4年生の体育で,『ハンドベースボール』の2時間目を行いました。どの子もどんどん上手になっています。
![]() ![]() ![]() 3・4年生:音楽『6年生を送る会』の練習 〜3月6日(水)〜
3・4年生の音楽で『6年生を送る会』の練習の続きを行いました。今日は,曲も話す言葉も完璧に仕上げていきました。
![]() 4年生:理科『すがたをかえる水』 〜3月5日(火)〜
4年生は今,理科で『すがたをかえる水』の単元で,実験をしています。水を温め続けるとどうなるのか,冷やし続けるとどう姿を変えるのかという実験です。
![]() 4年生:音楽 〜3月5日(火)〜
6年生のいい声が聴こえてきて,4年生も一緒に歌を歌わせてもらいました。
![]() 3・4年生:体育『ハンドベースボール』 〜3月4日(月)〜
3・4年生の体育で,『ハンドベースボール』を始めました。
今日は,ルールを確認しながら簡単なゲームを行いました。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生:『6年生を送る会』の練習 〜3月4日(月)〜
3・4年生は,3月4日(月)に『6年生を送る会』の練習をしました。送る言葉と曲の演奏の練習です。
本番は,大きな声ではっきりと話します。 ![]() |
|