![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:62 総数:426643 |
11日(月)学習の様子![]() ![]() 11日(月)学習の様子![]() ![]() 5年生は算数で,円柱の模型を作りながら立体図形の特徴について学習しています。 11日(月)学習の様子![]() ![]() 11日(月)登校の様子![]() ![]() 大変気持ちの良いあいさつができる子どもたちがたくさんいます。 あいさつは,人と人とのつながりを深めるためにとても大切です。 「あ」…明るく 「い」…いつも 「さ」…さきに 「つ」…つづけて 昨日のスポーツ少年団の卒団式で本校のPTA会長さんが,卒業生に向けて「これからも大切にしてほしいこと」の一つとして願いを込めてお話をされていました。市原野の子どもたちは,明るく・いつも・さきに・つづけて,あいさつができる子どもたちがたくさんいます。これからも大切にしていきたい習慣です。 10日(日)市原野学区総合防災訓練
本日の訓練には,およそ200名の方が参加をされました。地域の皆様方の関心の高さがうかがえます。日頃の備えの大切さを,改めて考えることのできる時間となりました。
お世話をいただいた,自主防災会の方々をはじめ,役員の方々,ご参加の皆様に敬意を表します。 政府広報 「防災 大切なのは,日ごろの備えです。」 https://www.gov-online.go.jp/cam/bousai2017/ ![]() ![]() ![]() 10日(日)市原野学区総合防災訓練
消火器を使った訓練や,段ボールの柱を使った避難所設営訓練などがありました。
![]() ![]() ![]() 10日(日)市原野学区総合防災訓練
市原野学区総合防災訓練が,大学の運動場・体育館を使って実施されました。
![]() ![]() ![]() 10日(日)市原野スポーツ少年団卒団式
楽しいことやうれしいこともあったと思いますが,時には歯を食いしばって取り組んだこともあったことでしょう。それらを乗り越えて,「最後まで続けること」ができたことは,かけがえのない経験になったことと思います。ぜひ続けてください。
活動を支えていただいたPTAの方々,保護者の方々,地域の方々,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 10日(日)市原野スポーツ少年団卒団式
卒団する六年生の名前が呼ばれ,一人一人が元気よく返事をしました。
卒団,おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 10日(日)市原野スポーツ少年団卒団式
平成30年度市原野スポーツ少年団の卒団式が,市原野小学校体育館で開催されました。
![]() ![]() ![]() |
|