最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:27 総数:249311 |
6年生を送る会
平成最後の6年生を送る会がありました。
1〜5年生の心のこもった言葉や歌に6年生の子どもたちはとても感動していました。 6年生からは,平成30年間を1年ごとに振り返り,歌をお返ししました。 次は卒業証書授与式です。 3月朝会
4日(月)3月の朝会を行いました。長い間お世話になってきた地域の方々をお招きして「横大路の里」の感謝式を行いました。児童代表の言葉や今月の歌の発表で感謝の気持ちを表しました。
3月のめあては『「ありがとう」を伝えよう』です。これまで,お世話になった方々にありがとうを伝えられるようにしましょう。その後,給食委員会の献立アンケートの結果発表や保健委員会からの誕生日のお祝い,部活動の表彰がありました。 今年度最後の1ヶ月です。新しい学年に向けてしっかり頑張っていきましょう。 歴史探訪
あいにくの雨でしたが,6年生最後の校外活動,「京都歴史探訪」に出かけました。
一般公開されている,京都御所を見たり,二条城を見学したり,歴史学習で学んだことのある場所を自分の目で見ることができました。 グループにはミッションが与えられ,時間内にそれを完了しなければなりませんでした。リーダーを中心にそれぞれが考えを出しあってクリアしようとしていました。 5年生 体育『とび箱運動』
体育では,とび箱運動の学習に取り組んでいます。
子どもたちは,一つでもできる技が増えるように,高いとび箱でとべるようにと取り組んでくれています。 また,その中でお互い安全に活動できるように,声をがけ合ったり,技ができるようにアドバイスし合ったり工夫しながら活動しています。 5年生 総合『横大路安全マップを作ろう』
総合の学習の時間では,横大路安全マップを作っています。
今回は,横大路交番の警察の方と,交通安全推進委員の方に来ていただき,横大路の危険な場所や,安全マップに取り入れたいことについてアドバイスをいただきました。 ご協力いただきありがとうございます。 今回教えていただいたことを活かして,引き続き安全マップ作りに取り組んでほしいと思います。 5年生 社会『わたしたちの生活と環境』
社会の学習では,森林について学習しました。
人工林や天然林について教科書だけでなく,タブレットを使って自分たちでも調べました。 そして,学習したことや調べたことを森林新聞として,新聞にまとめました。 5年生 食育『給食について知ろう』
食育では,給食について学習しました。
いつから給食があったのか,昔の給食はどのようなものだったのかを知ったり,横大路小学校の給食室の様子を教えてもらいました。 そして,毎日おいしい給食を作っていただいている給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて,メッセージを書きました。 子ども造形クラブ
土曜日に「子ども造形クラブ」が行われました。今回の内容は,「ヒンメリ」作りでした。「ヒンメリ」とは,麦わらで作られたフィンランドの伝統的な装飾品で,今回はストローを使って作りました。
参加した人は,白色や黒色のストローやビーズを使っておもいおもいの「ヒンメリ」を作りました。それぞれがとても素敵な作品を作ることができました。 6年生 韓国・朝鮮の文化を学ぶ学習
「アンニョンハセヨ!」
先生が教室へ来るなり, ハングルで挨拶をする声が。 毎年続けて学んできたことが 身に付いている様子の6年生。 今年は小学校で最後の 韓国・朝鮮の文化を学ぶ日 ということで, 復習も兼ねて,まずはクイズ。 見事正解を出す子も多く, 流石は6年生。 他にも,数字を使ったゲームをしたり, チマチョゴリ・パジチョゴリを着たりと 大盛り上がりでした。 お礼の手紙を渡し, 「アンニョンヒカセヨ!」 の挨拶もしっかりできました。 2年生 韓国・朝鮮の文化を学ぶ学習
「トンムル(動物)?!」
慣れない言葉に興味津々な様子の2年生。 ゲストティーチャーにお越しいただいて, 動物の名前や鳴き声などをハングルで どう言うかを学びました。 そのあと,『かえるの合唱』の ハングルバージョンを歌ったり, フルーツバスケットのフルーツの代わりに 動物を使ったトンムルバスケットをしたりして 子どもたちは大盛り上がり。 楽しく学びを深めることができました。 |
|