最新更新日:2024/12/25 | |
本日:13
昨日:29 総数:621972 |
花背山の家9
おはようございます。今日も良い天気で,朝からみんな元気です。午前7時10分から4校(砂川・音羽川・京極・室町)合同の朝の集いがありました。まず所員さんより,今朝の気温は昨日より3度ほど高いというお話がありましたが,それでも寒かったです。でも,それぞれの学校代表が元気な声で学校紹介をしてくれて,これからの活動で挨拶など言葉を交わせられる様になれるといいなと思います。
その後は,食堂での朝食です。昨日とは違い,大勢の子供たちが利用するにぎやかな朝食となりました。室町の子供たちもしっかり食事できたと思います。そしてこの後は,火おこしに挑戦し,その火を使っての野外炊事(カレー作り)となります。 花背山の家8
夕食後は,研修室に集まっての「今日のふり返り」でした。今日の活動の中で,良かったことや注意しなければならなかったことなどを出し合ったり,係ごとに集まって話し合ったりし,明日の活動につなげようとしていました。
その後の,天体観測ですが,残念ながら雨は全く降っていないのですが,厚い雲に覆われてしまい,ホールに集まり,星空のDVD鑑賞となってしまいました。残念! この後は就寝準備をして,明日の活動に備えます。 おやすみなさい。 花背山の家7
入浴の後は,食堂での夕食です。食事係の子供たちが机を拭いたり,箸を準備したりしてくれたあと,バイキング方式でいただきました。みんなお腹を空かせていたのかモリモリおいしそうに食べている姿がありました。
花背山の家6
竹箸づくりの後は,フライングディスクゴルフです。班ごとに幾つかのコースを回り,何投で的に入れられるかを楽しみます。
今は午後4時近くですが,少し冷えてきた感じです。お天気はいいのですが,風邪をひかないように気を付けて活動します。 この後は,入浴・夕食の後に天体観測があります。今の感じならよい星空がみられるかなと期待しております。 花背山の家5
午後の活動は,竹箸づくりです。 竹の棒を小刀を使い角を落として箸に仕上げていきます。竹を削るのは結構力がいり,手こずっていましたが,後半には手が痛いと言いながらも一つしかない自分の箸をがんばって作りました。みんな結構素晴らしい出来栄えだと思います。
花背山の家4
入所式を終え,荷物を部屋に入れた後,第2炊飯場で昼食です。この後は,12:50から,自分だけのお箸を竹で作ります。そしてその後の食事はその箸を使って食べます。
一所懸命の竹箸づくりの様子は,後でアップします。 花背山の家3
花背山の家に無事到着。車酔いした児童も一人だけいましたが,今は元気に活動中です。お天気も良く,紅葉のきれいな中,到着後に玄関前で入所式を行いました。前校長先生のお迎えを受け,これからの活動がとても楽しみです。今日から砂川小・音羽川小・京極小も一緒に宿泊学習します。
花背山の家に向けて出発しました(5年)
バスに乗って山の家まで向かいます。他学年の子どもたちも教室の窓からお見送りしてくれました。
保護者の方々もたくさん来てくださり,バスが出発するのを見送ってくださいました。 楽しい思い出をたくさん作って帰ってきます。 花背山の家に向けて出発しました!(5年)(1)
5年生の子どもたちは,今日より花背山の家野外活動に3泊4日で出かけます。朝,子どもたちは大きな荷物を持って元気に登校してきました。
8時40分,出発式を行いました。6月に行われるはずだった山の家,地震のため今回に延期になりました。待ちに待った山の家での活動を思いっきり楽しんできてほしいです。 算数科の学習「面積」(4年)
4年生は算数科の学習で,複雑な図形の面積の求め方を考えていました。長方形が組み合わさった形です。子どもたちは縦に分けたり横に分けたりして,解き方を考え発表していました。
また,へこんでいるところを付け加えて,長方形にして求めるという方法も考えていました。集団解決の時間に友だちのそんな考えを聞いて,「僕と同じや!」とうれしそうな子ども。「あーそんな方法もあるんや。」と納得している子ども。様々な様子が見られました。学んだ解き方を効果的に使って,色々な図形の面積を解くことができるようになってほしいです。 |
|