京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up7
昨日:81
総数:618855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月14日(木)午後2:00より実施します。

花背山の家19

 昼食の後,冒険の森という自然の中にあるアスレチックで遊びました。子どもたちは大喜びで,山登りの疲れも忘れ,夢中になって遊んでいました。少し怖がっていた子どもも,少しずつ慣れ,いろいろなところから登ってみようと挑戦していました。
 今日は秋らしい天気であまり寒くもなく,心地よい状態の中で1時間みっちり遊びました。これから入浴をし,その後,今晩のお楽しみ,キャンプファイヤーにに向けて各グループで打ち合わせをします。
画像1
画像2
画像3

花背山の家18

 九時半ごろより,グループでの山登りコース,ラインOLに挑戦しました。友達と一緒に仲良く活動していたのですが,途中の坂道で少し違う道を行ってしまい,迷ってしまいました。ボランティアの学生さんが一緒についてくださったり,所員さんが来て道を教えてくださったりしたので無事戻ってくることができました。時間がかかり,子どもたちもつかれたようですが,お昼ご飯のお弁当を食べて元気も回復。少し休憩した後,明日雨が降りそうなので,明日予定していた冒険の森というアスレチックを楽しむ予定です。
 グループ活動での山登りでしたので,帰ってきたところの写真を載せておきます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家17

 朝のつどいの後,朝食をとりました。今日のメニューは下の写真のような感じです。味噌汁かスープか選ぶことができます。
 朝ご飯をしっかり食べて,今日は9時過ぎから山登りに向かいます。グループで協力してゴールまでたどり着けるよう取り組みます。山の家はやはり寒いですが天気はいまのところよいです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家16

 おはようございます。花背山の家での生活も3日目に入りました。昨日は,活動の疲れもありぐっすりと寝ることができた子どもが多かったです。みんな元気です。
 朝の集いの集合時刻にも遅れることなく,生活係のお手本を見ながら朝の体操を行ったり保健係による健康観察をしたりしました。しおりを見ながらきちんと次の行動に移ることができています。今日の活動も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家15

 ネイチャービンゴの後,フリータイム。ちょっと一息ついた後は入浴し体を温めました。その後,夕食です。昼食のカレーでお腹いっぱいのはずでしたが,ちゃんとお腹がすき,夕食もおいしくいただきました。今日の夕食は写真のようなメニューです。バイキング形式なので,ほしいだけおかずも食べることができます。しっかり食べて明日も元気に活動します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家14

 野外炊事の後は,ネイチャービンゴを行いました。自然がいっぱいの花背山の家周辺を歩きながら,ビンゴの中に書いてある「蜘蛛の巣」「水の音」「動物の足跡」などを探しビンゴを目指すというものです。
 グループごとに出発し,様々な自然に触れることができました。中には見つけたものを持って帰ってきた子どももいて,みんなの前で紹介していました。きれいな色の草花や,虫の卵,ハチの巣なども見つけていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家13

 野外炊事作ったカレーをおなかいっぱい食べた子どもたち。量はたくさんありましたが自分たちで作ったカレーは美味しく,みんなでしっかり分け合い完食したグループが多かったです。
 その後,煤で汚れたカレーなべやご飯なべ,油汚れのついた食器などを時間をかけてきれいに洗いました。11時ごろから始まった野外炊事が終わったのは2時を過ぎていました。みんな率先して洗い物やかまどの掃除などを行ったので,無事終わることができました。協力することの大切さを学ぶよい機会になりました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家12

 火の係もよく頑張り,ご飯とカレーが出来上がりました。ご飯は灰が混ざったり,少し焦げたりしたところもありましたが,カレーをかけて食べるととてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家11

 火がよういできたところでいよいよ野外炊事です。カレーを作ります。みんな手際よく野菜を切ったり米を研いだりしていました。家庭科の時にも言っていますが,みんな自分の仕事が終わった時にはやれることがないかと考え,使い終わった用具を洗ったりお皿を並べたり積極的に動いていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 10

 朝食の後,今日は自分たちでお昼ご飯を作って食べる野外炊事を行いました。野外炊事を行うには火が必要です。まずはその火を調達するため火おこしをしました。
 所員さんに火をおこす方法を教えてもらい,グループのみんなで役割を交代しながら取り組みました。簡単には火はおこらず,「しんどい。」「もうだめ」と言いながら友達とかわるがわるに頑張りました。そして見事に火がつくと,「わー!」「やったあ。」と歓声がおこっていました。どのグループも見事に火が付きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp