|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:364228 | 
| 4年 国語「わたしの研究レポート」
 疑問から自分の課題を決め,報告書を書くために,学校図書館で調べ学習を進めています。 知りたい事柄について書いている本を選ぶのは大変ですが,目次や索引などを使って調べることにも慣れてきました。   4年 体育「とび箱」
とび箱運動の学習が始まりました。 学習の進め方を確認し,技調べを行いました。  4年 総合的な学習の時間「水害を防ぐ」
 3・4時間目に淀・納所水防団の方4人に来ていただき,水害を防ぐためにどのような活動をされているのか,お話を聞いたり,実際の活動を体験させていただいたりしました。    4年 今年度最後の身体計測
4年生最後の身体計測がありました。 まず,養護教諭の山𦚰先生から,「薬」についての保健指導がありました。 「なぜ,錠剤・粉薬があるのか」など,分かりやすく教えていただきました。 身体計測では,4月の自分の身長とくらべて成長を感じていました。  4年 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて学年みんなで集まりました。 6年生との思い出や,どんな6年生を送る会にしたいのかを話し合い, みんなで歌の練習をしていきました。   4年 図画工作展鑑賞
4年生みんなで,図画工作展の作品を鑑賞しました。 細かいところまでじっくりと鑑賞し,作品のステキをたくさん発見していました。    持久走記録会2  教室に帰り,自分の記録を確認し,試走よりもタイムが縮まっていることを知ると,ガッツポーズをする姿も見られました。たくさんの方に応援いただき,そのことも力につながったと思います。たくさんの声援をありがとうございました。 持久走記録会  5年生 書写「書初め」   漢字と平仮名の大きさのバランス,文字と名前の配置などに気を付けて,作品を仕上げました。程よい緊張感のなか,集中して書初めに取り組むことができました。 3学期始業式
 冬休みが終わり,今日から3学期が始まりました。始業式では,”一日一日成長して,学年の最後の日には,最高の自分になってほしい”というお話がありました。  | 
 | |||||||