あなたって どんな人?
道徳の学習では,自分や友だちのよいところを知る学習をしました。いつも一緒にいる友だちのいいところを見つけ伝え合ったり,上級生や先生・お父さん・お母さんに聞いた子どもたちのいいところ(カード)を見あったりしました。
たくさんの人から教えてもらったいいところを,これからも大切にしてほしいと思います。
【1年】 2019-02-21 19:27 up!
半日入学
2月18日半日入学がありました。来年度の新入生を,校内を案内したり,一緒に遊びをしたりしました。優しく笑顔で接している姿が印象的でした。5年生にとっては6年生になった時の1年生です。4月からも仲良くしてリードしていって欲しいです。
【ひかり学級】 2019-02-21 17:00 up!
半日入学
18日(月)の半日入学がありました。5年生は,来年度1年生の名札をつけてあげて,1年生の教室まで案内しました。その後に体育館で「じゃんけん列車」や「だるまさんが転んだ」「手つなぎ鬼ごっこ」をして楽しみました。
【5年】 2019-02-21 16:59 up!
2月20日の給食
バターうずまきパン
牛乳
鶏肉とうずら卵のスパイシーいため
ミーフンスープ
鶏肉とうずら卵のスパイシーいためは,新献立です。
美味しさのひみつは,にんにくは1時間以上油につけてから,弱火でじっくり炒めます。パンにも合うように,カレー粉・ケチャップなど洋風味付けです。
「パンにも合うね。」
「最後の給食でもだしてほしい!」
「もっとたくさんほしい。」と大好評でした。
【給食・食育】 2019-02-21 16:33 up!
学活「日本に一番近い国」
韓国・朝鮮の食べ物・民族衣装・学校の様子・遊び等を中心に写真や本を見ながら「日本と似ているところ・日本とは違うところ」を見つけていきました。実際に使われている鉄のお箸を持って,「日本のお箸とちがって重いなあ。」「先の方にきれいなもようがほってある」と感想を言い合っていました。
【2年】 2019-02-21 16:33 up!
6年生を送る会にむけて
6年生を送る会に向けての練習も始まっています。みんな一生懸命です。
【ひかり学級】 2019-02-21 07:40 up!
3年 学級遊びの様子
学級では,毎週あそび係が中心となって「みんな遊び」を実施しています。今週はスピーカーゲームで盛り上がりました。事前に,あそび係が打ち合わせ・練習をしたおかげでみんな楽しく参加することができました。
【3年】 2019-02-21 07:39 up!
世界中のこどもたち
特別の教科 道徳の時間に「世界中のこどもたち」というテーマで学習をしました。世界中の子どもたちの写真から自分たちと同じところや違うところをみつけ,話し合いながら学びを深めました。授業の終わりには,世界中のみんなが笑顔になるため自分がしてみたいことを発表しました。まずは,違いを知り,認め合うことを大切にしていってほしいと思います。
【ひかり学級】 2019-02-21 07:39 up!
まどを ひらいて
2年生と一緒に図画工作科の時間に「まどを ひらいて」という題材に取り組んでいます。カッターナイフを使って切った窓から何が見えるのか想像しながら制作を進めました。窓をロケットに見立てたり,テントに見立てたりと想像力を働かせながら楽しんで作ることができました。
【ひかり学級】 2019-02-21 07:37 up!
書写「学習のまとめ」
書写の時間に「光」という字を毛筆で書きました。「はね」の筆使いに気をつけ,繰り返し練習しました。学年のまとめにふさわしい作品が多く出来上がりました。
【3年】 2019-02-21 07:35 up!