![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:0 総数:224096 |
1月31日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 いわしのしょうが煮 関東煮 いり豆 京北献立です。関東煮と菜飯は根も葉も京北産のものを使いました。 この日は節分献立。 教室のあちこちに鬼が現れました。 (豆まきはしていません!) 炒り豆も年の数以上においしくいただきました。 1月28日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 平天の煮つけ 揚げ里いものあんかけ 揚げ里いものあんかけは,出し汁で炊いた里いもを米粉をつけて揚げ,そぼろあんをかけていただきます。 トロッとしている里いもと,そぼろあんがよくからみ,こどもたちもよく食べていました。 給食週間の取組
今年は,「ランチルームをさらにステキにしよう」をテーマにして掲示物を3人で作ることにしました。毎日食べている給食に感謝を気持を込めながら一生懸命作っています。
![]() 鼓笛フェスティバル その4
鼓笛フェスティバルでは,まちの音楽隊の演奏に対しての賞状をいただきました。全校朝会で,表彰していただき,第一小学校のまち音メンバーは,とても堂々としている様子でした。
![]() 小さな巨匠展合同作品作り![]() ![]() ![]() 音楽鑑賞教室
5年生と一緒に音楽鑑賞教室に行きました。京都コンサートホールホールで京都市交響楽団の迫力のある音楽を聴き,あっという間に時間が過ぎました。
![]() 生活科 ふゆもげんきに![]() ![]() 一番盛り上がっていたのは,福笑い!どんな面白い顔になるのかを楽しんでいるようでした。 おはし名人![]() ![]() わらべうた![]() ![]() 鼓笛フェスティバル その3![]() 本番を終えて,最後に記念撮影をしました。みんなそろって,今年度の活動を終えられて,ほんとうによかったです。 次回は,3月初旬に今年度のふりかえりと6年生のお別れ会を行います。日程に関しては,後日おたよりでお知らせします。 |
|