![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:5 総数:224149 |
算数「はこの形」
「はこの形」の学習に入りました。はこの形には,「6つの面があること」「同じ大きさ,形の面が2つずつあること」「面の形は,すべて四角形であること」など,面を写すことではこの形の秘密をいろいろ見つけることができました。
![]() ![]() 2月18日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 ハッシュドビーフ ジャーマンポテト 手作りのルーでじっくり煮込んだハッシュドビーフは人気のある献立の一つです。 たまねぎとにんじんの食感や牛肉のうま味を味わって食べていました。 書写 年間のまとめ「元気」
書写の時間に,一年間のまとめとして「元気」という字を書きました。「気」の「おれ」の筆づかいと「気」の形に気をつけて書きました。集中し,めあてにそった作品が多くみられました。
![]() ![]() ![]() 生活科「ひろがれわたし」![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて(3・4年)![]() 分数(4年)![]() 2月14日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 プルコギ 中華コーンスープ プルコギは韓国・朝鮮の家庭料理です。 にんにく・さとう・料理酒・しょうゆ・ごま油・こしょうで下味をつけた牛肉をたまねぎ・にら・にんじん・まいたけと一緒に炒めました。 野菜のシャキシャキとした食感を楽しんで食べていました。 白菜の収穫![]() ![]() ![]() 2月13日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 ポテトグラタン 小松菜のソテー スープ 京北献立です。 大人気のポテトグラタンは,手作りのルーと鶏肉・たまねぎ・にんじんなどの食材を煮詰めカップに入れ,最後にチーズをのせて,スチームコンベクションオーブンで焼きます。 チーズのカリカリがおいしい!と喜んで食べていました。 スープには京北産の水菜を使いました。 給食室の見学に行こう!![]() ![]() |
|