京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:5
総数:143065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(水)

画像1
和(なごみ)献立
ごはん 牛肉とごぼうの煮つけ おから 花菜のすまし汁 すぐき

今日の給食(火)

画像1
バターうずまきパン 牛乳 鶏肉とうずら卵のスパイシーいため ミーフンスープ

4年生:習字「星」

 昨日も「星」という字の練習をしました。
3本の筆の中から1本を選んで書いてみました。
 なかなか上手に書けています。
画像1
画像2

3・4年生:「体育」サッカー

 昨日の4校時は,サッカーの続きを行いました。
第1ラウンドは0対0で,第2・第3ラウンドでは、5対2となりました。
 次にやるときには,チーム替えをします。
画像1
画像2
画像3

3・4年生:しずはら学習

 3月5日にある「感謝の会」に向けて,3・4年生は今日も発表の練習を行いました。
まだまだスムーズには話せませんが,本番に向けてがんばっていきます。
画像1
画像2

【全校音楽】スマイルアゲイン

2月18日(月)
〜6年生・全校〜

感謝の会や卒業式で全校で歌うスマイルアゲインの練習をしました。

6年生は,下のパートを歌います。音楽で練習していることも生かして,歌っていました。
画像1

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 平天の煮つけ ごま酢煮 いものこ汁

全校:合唱練習

 朝の時間に,全校で「スマイル・アゲイン」の合唱練習を行いました。
 まだまだです・・・。
画像1
画像2

クイズ大会をしよう

外国語でWhat'S this ? の表現を使ってクイズ大会をしました。ヒントクイズ,シルエットクイズ,紙折りクイズの3種類のクイズを出し合って楽しみました。クイズを通して表現や単語を楽しんで学べました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生:外国語活動

 今日の3校時は,3・4年生の外国語活動でした。
 今まで作ってきたクイズを「クイズ大会」という形で行いました。
 なかなか難しい問題もありましたよ。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp