7日(木)学習の様子
【学校の様子】 2019-02-07 14:19 up!
7日(木)学習の様子
4年生が,音楽で,おはやしの旋律づくりに取り組んでいます。
【学校の様子】 2019-02-07 13:58 up!
7日(木)学習の様子
【学校の様子】 2019-02-07 13:54 up!
7日(木)3時間目のはじめころ
中間休みがおわり,3時間目がはじまりました。
本館2F,3Fのトイレのスリッパです。
子どもたちそれぞれが気をつけているのか,それとも誰かが直してくれたのかはわかりません。だれかが見ていなくても,このようにきちんとスリッパが並べてある様子をみると,うれしい気持ちになります。
こんな「当たり前」の光景が,もっともっと広がることを願っています。
【学校の様子】 2019-02-07 13:54 up!
7日(木)学習の様子
【学校の様子】 2019-02-07 13:49 up!
7日(木)校内整備
【学校の様子】 2019-02-07 13:49 up!
7日(木)学習の様子
ちょっとむずかしいことにチャレンジすることで,「わかること」「できること」が増えることでしょう。チャレンジして自分を鍛えることが,成長につながります。こつこつチャレンジし続ける姿勢を大切にしてください…。
先日の朝会で,校長先生からこのようなお話がありました。その時にフローチャート形式を使って説明した図と同じものが各教室のテレビ画面にでています。
4年生の学習の様子です。
【学校の様子】 2019-02-07 13:48 up!
7日(木)学習の様子
【学校の様子】 2019-02-07 13:42 up!
7日(木)学習の様子
6年生は,私たちの暮らしをテーマに,大阪で工夫されている施設・設備の写真を見ながら,意見交換をしています。
【学校の様子】 2019-02-07 13:41 up!
7日(木)学習の様子
「しりょうをよもう」では,図やグラフ,表などの資料から読み取ったことを,説明したり書き記したりして学習を進めています。
【学校の様子】 2019-02-07 13:40 up!