京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:62
総数:424599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

定期テスト一週間前

画像1
 第3回定期テスト一週間前となりました。部活動も休止となります。放課後の時間の使い方をよく考えましょう。テスト範囲の復習は,「教科書を見直しただけ」では,実力とはなりません。学習したワークシートや問題などもよく振り返ることです。これからは「覚えた」「暗記した」だけではなく,得た知識をどう活用し「どう使えるか」大切になります。しっかり復習しましょう。

学校整備の日

画像1
画像2
画像3
本日の放課後にみんなが気持ちよく生活できるように生活環境委員会(生活委員会と美化整備委員会が1つになりました)と教職員で学校整備(ペンキ塗り)を行いました。校舎の入口の扉などをペンキできれいに塗ってくれました。みんなが気持ちよく生活できるために,みんなの見えないところでこのように頑張ってくれている人たちがいるんですね!みなさんありがとうございました。きれいに使っていきましょう。

70周年記念式典(4)

画像1
画像2
 記念イベントの後半は,書道家の先生が書道パフォーマンスを披露して下さいました。70周年記念のスローガン等を鮮やかに書いてくださいました。

70周年記念式典(3)

画像1
画像2
 記念イベント,1年生と3年生は「学年合唱」を披露しました。

創立70周年記念式典(2)

画像1
画像2
 記念式典の第2部は「記念イベント」を行いました。はじめに2年生が「京炎そでふれ」を披露しました。

創立70周年記念式典(1)

画像1
画像2
 9日(金)午前,創立70周年記念式典を行いました。第1部では学校長式辞に続き,教育次長さんが来賓祝辞を述べられました。厳粛な中で儀式を行いました。

認証式

画像1
画像2
画像3
 8日(木)5限,新生徒会本部役員と後期学級役員の認証式を行いました。はじめに旧生徒会本部の人たちから任期を終えるにあたって挨拶があり,その後,新本部役員の人たちに認証書が手渡されました。そして新本部役員を代表して生徒会長から挨拶がありました。続いて各学級役員の認証式も行われました。旧役員の皆さんご苦労様でした。そして新役員の皆さん,活躍を期待しています。

チャレンジ体験の様子 その2

画像1
画像2
画像3
体験場所が定休日の生徒たちは,中学校でしっかりと働いてくれています。

チャレンジ体験の様子 その1

画像1
画像2
画像3
先週の木曜日から今週の火曜日までの4日間,2年生はチャレンジ体験を行いました。社会に出る準備として校内ではできないような経験をしてきました。チャレンジ体験で学んだことをこれからの人生で是非活かしてほしいと思います。

70周年記念式典へ向けて

画像1
 9日(金)の「創立70周年記念式典」へ向けて,準備が進んでいます。イベントの部で披露する学年合唱も練習をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 1,2年生第4回定期テスト
2/28 1,2年生第4回定期テスト
3/1 1,2年生第4回定期テスト
3/4 評議専門委員会

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

学校だより

研 究

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp