![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:75 総数:427601 |
9日(火)学習の様子![]() ![]() 9日(火)学習の様子![]() ![]() 9日(火)学習の様子![]() ![]() 9日(火)学習の様子![]() ![]() 9日(火)学習の様子![]() ![]() 9日(火)学習の様子![]() ![]() 9日(火)学習の様子![]() ![]() ![]() 9日(火)朝マラソン![]() ![]() 9日(火)登校の様子![]() ![]() 子どもたちが登校してきました。 5日(金)ぱくぱくだより![]() ・玄米ごはん ・豚肉とれんこんの煮つけ ・だいこん葉のごまいため ・すまし汁 ・しば漬 今日は和(なごみ)献立でした。 今月の和(なごみ)献立から,牛乳がつかなくなります。 しば漬は,京都三大漬物の一つです。 なすと赤しその葉を,塩でつけて作ります。 昔から,京都の大原で作られてきました。 子どもたちは,ごはんと一緒においしそうに食べていました。 【児童の感想】 ・しば漬がすっぱくて,ごはんに合っていて,ごはんすすみました。 ・しば漬とぶた肉とれんこんの煮つけがごはんに合っていておいしかったです。しば漬はすっぱくて,ごはんがすごくおいしく感じました。ぶた肉とれんこんの煮つけも,ぶた肉の味と煮つけの味つけが,少し辛くて,ごはんをいっぱい食べてしまいました。 |
|