京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up24
昨日:78
総数:301679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 算数,体育

画像1画像2画像3
算数では,『おおいほう すくないほう』の学習をしています。
数図ブロックを操作してから,ノートに図や絵,式で自分の考えを表しました。
友達の考えを聞いて,「いいね。」「なるほど。」という声も聞こえてきていました。

体育では,『なわとび』の学習をしました。
この学習で,色々な技に挑戦し,できる技がたくさん増えました。
休み時間にもなわとびをしている姿がたくさん見られます。
できる技が増えると嬉しいね♪

2月21日(木)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○むぎごはん
〇牛乳
○ハッシュドビーフ
○ジャーマンポテト

 「ハッシュドビーフ」は子どもたちに人気の献立で,牛肉,にんじん,玉ねぎがたくさん入っています。配食されてから,自分でごはんにかけて食べます。
 いも類は炭水化物が多く含まれていて,熱や力のものになる働きや,おなかの掃除をしてくれる働きがあります。今日の「ジャーマンポテト」には,じゃがいもが使われています。「ほくほくしておいしい」と言って食べていました。

2月20日(水)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○ごはん
○牛肉とごぼうの煮つけ
○おから
〇花菜のすまし汁
〇すぐき

 今日の給食は「和(なごみ)献立」です。
 「牛肉とごぼうの煮つけ」に使われているごぼうは,秋から冬にかけてとれる野菜です。甘辛く煮たごぼうの歯ごたえや風味を味わってほしいです。
 花菜は,春のおとずれを知らせる野菜と言われています。今日の「花菜のすまし汁」は,かつおぶしで取っただしに,花菜,えのきだけ,とうふを入れたすまし汁です。
 「おから」は切らなくても料理できるので「きらず」と呼ばれているそうです。「来月もえんが切れませんように」との願いから,京都では,月末におからを食べる習慣があるそうです。
 

2年 図画工作 「はさみのアート」

画像1画像2画像3
今日の図画工作は,「はさみのアート!」

一枚の白い紙をはさみで思い思いに切ります。
細〜く切ったり,なみなみやジグザグに切ったり,細かく切ったり・・・
いろいろな切り方を試して,切ってみました。

今度は,その切った紙を黒い紙に置いて,どんな形に見えるか並び替えてのりで貼ります。

黒い紙と白い紙だけで,素敵な作品ができあがりました。
まさに「はさみのアート!!」

2月19日(火)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○バターうずまきパン
○牛乳
○鶏肉とうずらのスパイシー炒め
〇ミーフンスープ

 「鶏肉とうずら卵のスパイシー炒め」は,新献立です。鶏肉,にんじん,玉ねぎ,うずら卵をにんにくと炒めて,カレー粉などの調味料で味付けをしています。
 「ミーフンスープ」は,米粉を使った平麺「ミーフン」を使ったスープです。つるつるをした食感を楽しんで食べてほしいと思います。
 

桝形商店街元気プロジェクト(京極学習)

画像1画像2画像3
 2月18日(火)
 
 4校時にこれまでの京極学習で取り組んだポスターやマスコットキャラクター,のぼり旗などを桝形商店街に持って行き,掲示してもらいました。また,グループで考えた歌も商店街に買い物に来る人に聞こえるこうにマイクを使って歌いました。歌い終わると大きな拍手をもらいました。桝形商店街からの帰り道,子どもたちは,「ぼくたちのつっくったポスターで,お客さんが増えたらいいなあ。」「ますにゃん・がたにゃんのポスターを見て,買い物に来てくれたらいいなあ。」などとつぶやいていました。

たてわりあそび

画像1
画像2
画像3
 今日は,ロング昼休みに,たてわり遊びがありました。

 先日から6年生のリーダーが,たてわりグループでする遊びの計画を立ててくれていました。

 朝からあいにくの雨のため,運動場は使えませんでしたが,教室でトランプやクイズ大会をしたり,体育館で大縄とびをしたりと,いつもは一緒に遊ばない学年の友だちとも楽しく遊ぶことができました。

人権タイム

画像1
画像2
画像3
2月19日(火)

 今日の人権タイムは,1年生と4年生の発表でした。

 今回のテーマは,「おとなりの国 韓国・朝鮮」です。

 1年生は,日本の昔話「ふるやのもり」と朝鮮の昔話「とらとほしがき」の似ているところを見付けて,みんなに発表しました。
 
 4年生は,文化について日本と朝鮮のつながりを発表しました。

 ほかの国にも日本と同じような点があったり,ちがう点があったりします。
 いろいろな国と比べてみるのも楽しいですね。

高学年 最後のクラブ活動でした

画像1画像2
今年度のクラブ活動が今日で終わりました。
4・5・6年が一緒になって,楽しんで取り組んでいました。
ふりかえりでは,「だんだん話せるようになってきた。」
「協力してできて楽しかった。」
「部長としてみんなをまとめることができた。」
など,活動をしっかりふりかえっていました。
6年生は中学校での部活動へ,4・5年生は新たなクラブ活動へ。
この経験を活かしていってほしいと思います。

2月18日(月)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○むぎごはん
○牛乳
○平天の煮つけ
〇ごまず煮
〇いものこ汁

 「いものこ汁」のいもは,さといもが使われていて,ねっとりとした食感が特徴です。みそは,地産地消の食材の京北みそが使われています。
 「ごまず煮」のように細切りになった野菜は,子どもたちにとって食べやすいようです。
 「平天の煮つけ」は,子どもたちの好きな献立の一つです。こんにゃく,にんじんと一緒に,甘辛く煮つけられてあるので,ごはんにもよく合います。もちもちとした食感を楽しんで食べてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24 スポーツをしよう(PTA)
2/26 たてわり活動

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp