京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月20日オープンキャンパスの申し込みは、「カテゴリ」生徒募集関係からしていただけます。

『企業訪問6(オムロン) 〜2年生〜』

画像1
画像2
画像3
 オムロンヘルスケア本社に訪問してきました。オムロンヘルスケアの企業理念は「All for Healthcare」,Missionは「地球上の一人ひとりの健康ですこやかな生活への貢献」です。これを全社員が常に念頭に置いて企業活動を実践されているということが,ひしひしと伝わってきました。

 以下,代表生徒のお礼の言葉からの抜粋です。

 ・・・たとえば,血圧計を販売するだけでなく,病気を予防する取組をされていたり,デザインや形状を工夫してニーズや対象に合わせた商品の開発をされていたり,私たちができるだけ前向きな気持ちで使えるよう,細かいところにも気づき,商品を作ってくださっているのだということを実感しました。なんでもインターネットで調べることができる時代で,パソコンを開けばいろいろな情報を得ることができますが,今日の企業訪問で実際に足を運ぶことでしか分からないことを得ることができました。この経験をこれからの生活に生かしていきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。

 この学びを次の職場体験につなげてください。

 ※以上で,企業訪問の報告を終了します。なお,今回,お忙しい中,本校中学生の学習のためにご対応いただきましたそれぞれ企業の方々には,お忙しい中お世話になりました。ほんとうにありがとうございました。

『中京支部授業研究会』

画像1
 30日(火)午後から中京支部授業研究会が行われました。本校では1年A組において社会科の研究授業を行いました。およそ20名の先生方と総合教育センターの主事が参加されての実施でした。

 生徒たちは,多くの参観者がある中,いつも通り,積極的に授業に参加する様子が見られました。アクティブラーニングを意識した主体的な学びを引き出すための工夫ある授業改善に取り組んでおり,その成果を協議する機会でもあります。今日の授業でも生徒が主体的に考える場面が多く見られました。

 授業参観後,ワークショップ形式の研究協議が行われました。研究授業を熱心に参観された先生方でしたが、研究協議においても,グループ毎の協議を通して積極的な姿勢で議論され、活発に意見交流ができました。授業改善案についてもそれぞれの視点から建設的に話し合いができたと思います。今後の授業にいかしていくことができる研修になりました。

 なお,社会科以外の教科につきましても,それぞれ他の中学校にて研修を行いました。

画像2

『企業訪問5(日本写真印刷) 〜2年生〜』

画像1
 日本写真印刷株式会社では、先ず、創業から現在に至る会社の概要説明を受けた後、印刷歴史館と本館を見学して、印刷技術の歴史に触れたり、身近な機械や道具に使われている技術を実感したりしました。最後に、3グループに分かれて西京生からの質問を基に説明や意見の交流をしていただきました。
画像2

『企業訪問4(ワコール) 〜2年生〜』

画像1
 ワコールホールディングスでは,会社概要VTRを見せて頂いた後,ミュージアムをご案内いただきました。創業者の「女性がきれいになりたいという思いを実現しようと思える平和な世の中に」という戦後の願いからスタートしたこの会社は,海外進出も果たし,乳がんで苦しむ女性への支援など,下着以外の製品も手掛けています。こちらで働いておられる方々の姿勢,思いなどがよくわかりました。最後に商品展示コーナーで実際に見たり触れたりさせていただきました。多くを学び,感じることのできた時間でした。

『企業訪問3(日本新薬株式会社) 〜2年生〜』

画像1
画像2
画像3
 日本新薬では、薬についての一般的な知識の講義を受け、錠剤の簡単な崩壊実験をさせていただきました。その後、研究室に移動し、品質管理部門で、実際の実験用具を使用した、崩壊検査を見せていただきました。その後、薬を服用してから、作用し、排出されるまでの検査機器を見せていただき、薬の動態についての説明を聞きました。大学生向けのフリップを用いての説明でしたが、みんな食い入るように聞いていました。このあたりからようやく質問も出始め、西京生らしさがうかがえました。最後の質疑応答の時間には、事前に伝えていた質問すべてに丁寧に答えてくださり、さらにいくつか質問も出たので、予定時間を少しオーバーするぐらい熱心に取り組めました。日本新薬の皆様、担当者の方々、お忙しい中、生徒たちの知的好奇心をくすぐるご講義、施設案内などをしてくださり、本当にありがとうございました。

『企業訪問2(堀場製作所) 〜2年生〜』

画像1
 堀場製作所では,最初に講義を聞き,その後,工場の見学をしてから,最後に,グループ内で印象に残ったことをまとめ,発表し合いました。一つ一つが丁寧な手作りで,単調な流れ作業ではないこと,色々な国の人が働いているため英語が必要であること,の2つが特に印象的だったようです。

『科学の甲子園ジュニア表彰式&生徒理科研究発表会 〜理科部〜』

画像1
1.科学の甲子園ジュニア全国大会京都府予選会の表彰式

 先日行われました,科学の甲子園ジュニア全国大会京都府予選会にて本校理科部Bチームが見事優勝し,24日に京都府庁において表彰されました。12月に行われる全国大会に,2位の京都府立洛北高校附属中学校のメンバーとともに京都府代表として参加します。
応援よろしくお願いいたします。


2.理科部 中学総合文化祭 生徒理科研究発表会

 27日に第70回生徒理科研究発表会が行われ,本校理科部の3年生と2年生の代表チームが発表しました。残念ながら入賞は逃しましたが,理科部で協力して取り組んできた,日ごろの研究の成果をしっかりとまとめ,堂々と発表してくれました。
これからも継続していろいろな研究を続けていきましょう。


『企業訪問報告1(池坊華道会) 〜2年生〜』

画像1画像2
 10月29日(月)午後から、2年生では、学年全員がそれぞれの課題・目的に合わせて、6つの企業に分かれ、企業訪問学習を行いました。チャレンジ体験を間近に控えて、意識を高めると同時に、単なる職場見学ではなく、実際に社会で活躍されている方から、様々なお話を聞かせてもらい、是非主体的に取り組んでほしいと思います。

 池坊華道会では、六角堂や展示室の見学、生け花のスタイルや歴史などの講義、さらには生け花体験と盛りだくさんの内容でした。最後に企業の方に質問に答えていただきましたが、その返答の中に「花には命がある。花の命を生かしてやれるように生けている。」といった道徳的なお話も聞けてとても充実した時間になったと思います。

『新人大会結果 〜柔道部〜』

画像1
 10月27・28日に桂中学校を会場に柔道の秋季新人大会が行われ,本校からは1年生(男子1名・女子2名)3名が参加しました。1日目は女子個人戦が8階級で行われ,本校のF.M.さんが2位に入賞しました。2日目は女子団体戦と男子個人戦が行われ,2年生主体の各校と対戦し善戦はしたものの惜しくも敗れました。今後の課題を見つけて,次大会では上位を目指して稽古に取組ます。

『中京ふれあいまつり』

画像1
画像2
画像3
 10月28日(日)に中京中学校グラウンドで中京ふれあいまつりが行われ,中京区のすべての校区と,小中学校や幼稚園・各種団体や消防署・警察署・市交通局等多くの団体が参加しました。
 
 中京支部生徒会として「ものづくり・クラフト」コーナー(バルーンアート)を設け,本校からも、生徒会本部役員の生徒が,参加しました。当日は多くの人でグラウンドが一杯になり,多数の小学生や幼児が来てくれて,大賑わいでした。地域の大人の方々,企業の方々ともふれあい,他校の生徒たちと協力しながら,バルーン・アートで地域のお子さんたちを笑顔にすることができました。
 
 天気もよく昼間は気温が上がり,やや暑いくらいでしたが,生徒たちは熱心に来店者の子ども達に接してくれていました。本校生徒会旧本部役員の皆さんにとって,ほぼ最後の取組かと思います。お疲れ様でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 3年高校オリエンテーション
2/22 後期期末テスト(〜2/26)
2/23 3年高校進路保護者説明会

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp