![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:346 総数:590058 |
新しい年が始まりました!
平成31年が始まりました。
あけまして おめでとうございます。 今年もできるだけ子どもたちの様子をお知らせします。 よろしくお願いいたします。 今日は3学期の始業式。 子どもたちは、朝は、いつもより早めに張り切って登校しました。 「おはようございます!」 のほかに「あけましておめでとうございます」と言うと、 大抵の子は「おめでとうございます」と返してくれるのですが、 「今年もよろしくお願いします!」 と返してくれる子がいました。素晴らしい! 朝早くから、吉田見守る隊の皆さんも来てくださっています。 今日は、PTA声かけ登校で保護者の皆さんも来てくださっています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 生活単元学習:野菜を育てよう
みんなで育ててきた大根。しゅうかくした大根をみんなで調理して「おでん」にして食べました。「あったまる〜」「味がしみてておいしい〜」「しあわせ〜」と,みんあでペロッとたいらげました。
![]() ![]() 平成30年が終わろうとしています
今朝は、冷え込みました。
本格的に真冬になったようです。 今日は、子どもたちの姿もありません。静かな校舎・運動場です。 そんな中、ビオトープには、スイセンが咲いていました! 今日で、平成30年の業務が終わります。 1年間ホームページを見ていただきありがとうございました。 来年も子どもたちの様子をできるだけお伝えしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 皆様、よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 冬休みになりました
冬休みになりました。
今日は、クリスマス。 運動場に遊びに来る子どもも本当に少なく、また淋しくなります。 お昼には、近衛中学校の吹奏楽部のクリスマスコンサートがありました。 見に行きました。 卒業生たちが、すごく頑張っていました!! 卒業して、1年や2年で、楽器がこのようにうまくなるんだなと感心しました。 素敵でした。 ![]() ![]() 運動場に凍結防止剤をまきました
22日に、運動場に凍結防止剤を撒きました。
また、これから寒くなるのでしょうね・・・。 ![]() ![]() 2学期最終日!!![]() ![]() 4年生の子どもたちは, それぞれのクラスで,給食を楽しんだり,お楽しみ会を楽しんだりと,1日を楽しくすごしていました。 行事がいっぱいの2学期でしたが,子どもたち一人一人の頑張りで,たくさんの「できた!」を経験することができました。 保護者の皆様にもたくさんのご協力をいただき,ありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いします! 図画工作:クリスマスリースを作ろう![]() ![]() ![]() 生活単元学習:野菜を育てよう![]() 生活単元学習:野菜を育てよう![]() ![]() ![]() 今年の汚れは今年のうちに
大そうじの時間です。
どの学年も、心を込めて一生懸命掃除しています。 「今年の汚れは 今年のうちに」 きれいにして、新年を迎えましょう! 今度、みんなが学校に来るときは、2019年、平成31年です! ![]() ![]() ![]() |
|