京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:70
総数:355279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

平成30年度 全国学力・学習状況調査

平成30年度 前期 学校評価

11/5 11月の朝会〜パート2〜

画像1
画像2
画像3
 校長先生のお話後は,硬筆書写や図工,大文字駅伝中京支部予選会1位の表彰を行い,みんなでお祝いしました。(写真は,上…硬筆書写,中…図工,下…予選会)

11/5 11月の朝会〜パート1〜

画像1
 今日は11月の朝会を行いました。
 
 まずはじめに,前任の「正野先生」にかわり,11月より新しく来られることになった「学校司書」の「樫(かたぎ)先生」のご紹介をしました。(写真上)毎週月・火曜に来てもらい,主に図書室の開館や貸出・返却・本のリサーチ,調べ学習や授業の資料の選定,図書の時間の指導などでお世話になります。

 次に校長先生のお話では,「秋や冬になると,なぜ落ち葉が増えるのかな?木に葉っぱがなくなるのはどうしてだろう?」という自然に関するお話や,「今年の残り2か月の間にできることは何か?」というお話でした。朝会後には早速「寒くなってきたら葉が枯れて落ちるけれど,また春になって暖かくなったら新しい葉ができてくるんじゃないの?」「自分の机のまわりや中が汚くて整理整頓できてないから,今年のうちに頑張らないと…」など,話をしている子どもが見られました。日常の季節の変化に気付き,「なぜかな?」と疑問に思ったり考えたりできる子どもが増えてほしいと思います。
画像2

11/2 くすのきタイム5年生

画像1
 今日は5年生のくすのきタイムを行いました。くすのきタイムでは,発表する学年の子どもたちが,他の学年の教室に行って,スピーチをします。
 
 今回は5年生が「海の家」の宿泊学習で学んだことについて発表しました。緊張している子どももいましたが,普段できない様々な体験から感じたことやグループやクラス,学年みんなで活動してできた「協力」の大切さについて,伝えることができました。聞いていた下級生の子どもたちは,海の家の活動について興味津々の様子で,質問や感想を話していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

研究発表

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp