京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:28
総数:424675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

18日(月)人権の花

画像1画像2
4年生が人権の花運動に取り組んでます。たくさんのつぼみができました。早くも一つだけ花が咲いていました。

18日(月)登校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。

15日(金) ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・味つけコッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテー
・角チーズ

今日のほうれん草のソテーには,コーンが入っていました。
シャキシャキとした食感を楽しむことができます。

【児童の感想】
・ポークビーンズの大豆とぶた肉のおいしさが集まっておいしかったです。

・ほうれん草のソテーが,ほうれん草とコーンが合ってとてもおいしかったです。また食べたいです。

15日(金)学習の様子

画像1画像2
4年生が大縄跳びに挑戦しています。
リズムにあわせてみんなで声を出し合って,じょうずにとんでいます。

15日(金)学習の様子

画像1画像2
5年生は総合的な学習の時間で,資料のまとめをしています。
2年生は,すてきな立体作品が出来上がりつつあります。

15日(金)学習の様子

画像1画像2画像3
次の学年に進級するにあたり,1年間の総復習に取り組んでいるクラスもあります。

15日(金)学習の様子

画像1画像2
3組は大なわとびに挑戦しています。リズムに合わせて上手にとべました。
5年生は,道徳で「くずれおちた段ボール箱」を読んで意見交換をしています。

15日(金)学習の様子

画像1画像2
6年生と4年生の学習の様子です。

15日(金)学習の様子

画像1画像2画像3


15日(金)学習の様子

画像1画像2画像3
6年生の作品です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

KISだより

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp