京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:68
総数:397312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

13日(金)学習の様子



画像1
画像2
画像3

13日(金)1年交通安全教室

学校に帰ってきました。
画像1
画像2

13日(金)1年交通安全教室

外に出て,横断歩道のわたり方を練習しています。
画像1
画像2
画像3

13日(金)1年交通安全教室

1年生が,交通安全教室に参加しました。
画像1
画像2
画像3

13日(金)5年身体計測

5年生が身体計測の前に,健康の大切さについて,お話を聞いています。
画像1

13日(金)掲示物

画像1
3年生の掲示板には,金子みすずさんの「わたしと小鳥とすずと」の詩が掲示したあります。4年生の教室にも,絵がはられています。
画像2

13日(金)登校の様子

校門前の八重桜がとてもきれいです。市原野小学校の子どもたちは,大人よりより先に「おはようございます」とあいさつができる子が,たくさんいます。今日も,たくさんの子どもたちと「心と心のあいさつ」をすることができました。気持ちの良い朝のスタートです。
画像1
画像2

13日(金)登校の様子

PTA会長さんが校門前で子どもたちに声をかけてくださいました。
交差点等で,たくさんの保護者・地域の皆様に見守りをしていただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2

12日(木)明日から給食がはじまります

画像1画像2
1年生は今日,栄養教諭の給食指導がありました。明日の給食のメニューを聞いて子どもたちはとても楽しみな様子です。給食前には手を洗ったり給食エプロンに着替えたりすることなどを知りました。給食エプロンのたたみ方もわかったので明日から自分でたたむことも頑張ります。

12日(木)中間休み



画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp