京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:67
総数:336757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

2年生 生活科 「 あそんで ためして くふうして」             かさぶくろロケットをとばそう!                 Unbrella Bag Rocket

 生活科の「あそんで ためして くふうして」では,「かさぶくろを膨らませて,できるだけ遠くにとばそう」という実験をしてみました。子どもたちは,ロケットの前方におもりをつけてみたり,四方に羽をつけてみたり,いろいろ工夫してためしていました。金曜日の「なかよしフェスティバル」では,1年生にも紹介して,つくってもらう予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう その4 2019/02/12

 磁石には,N極とS極があることを学び,その極どうしを近づけるとどうなるかを実験しました。

 ほとんどの子どもたちは分かっていたようですが,ちがう極どうしは引き合い,同じ極どうしはしりぞけ合うことを確認しました。
画像1
画像2

3年生 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう その3 2019/02/12

 磁石は,離れていても鉄を引きつけるのかを調べました。

 クリップに磁石を徐々に近づけると,ある程度近づけたところでクリップを引き寄せました。

 また,水槽にクリップを浮かべ,外から磁石を近づけると,水槽の中のクリップが動き,水槽みたいな磁石につかないものが間に入っても,磁石は鉄を引きつけることがわかりました。

 子どもたちは,結果は分かっていたようですが,改めて結果をみて,なぜそうなるかを学びました。
画像1
画像2

6年生 理科 生物と地球環境 その2 2019/02/08

 水の循環と,生物と空気の関わりについて調べました。

 水は海→雲→雨(雪)→山→川→海→…というように循環していて,また,私たちの呼吸や,植物の光合成が空気によって支えられているということを確認しました。
画像1
画像2

5年生 理科 ふりこの動き 2019/02/08

 5年生の理科の学習では,学年最後の単元,「ふりこの動き」の単元に入りました。

 ふりこの学習をする前に,実際に自分でふりこを作って,動かしてみました。

 いろいろなふりこができ,子どもたちは楽しんで活動していました。
画像1
画像2

3年生 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう その2 2019/02/08

 どのようなものが磁石に引きつけられるか,調べました。

 1円玉やクリップ,はさみなど,さまざまなものに磁石を近づけてみました。

 アルミニウムや銅は引きつけられないことから,磁石は金属ではなく,鉄が引きつけられることが分かりました。
画像1
画像2

3年生 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう 2019/02/08

 3年生の理科では,「じしゃくのふしぎをしらべよう」の単元に入りました。

 教室の中のいろいろなものに磁石を近づけてみました。

 磁石に引きつけられるものと,引きつけられないものがあったようです。
画像1
画像2

2年生 あそんで ためして くふうして (身近なものでがっきづくり)                               Handmade Musical Instrument

 生活科では,身近なものを使って工夫して,おもちゃを作ってきました。ゴムの力を利用した「紙コップのおもちゃ」,おもりの力を利用した「おきあがりこぼし」,空気の力の見える「かさぶくろロケット」,「はじく・ふる・たたく・こする」などで音の出る「手作り楽器のおもちゃ」などを作っていきました。子どもたちはおもちゃを工夫して作りながら,自然の力,見えない力の不思議さを実感していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「どうぶつの赤ちゃん」

画像1
画像2
画像3
 国語科では,どうぶつの赤ちゃんの学習が始まりました。初めてお話を読んで,知らないことや不思議なことがいっぱい出てきました。「ライオンの赤ちゃんって,おかあさんにくわえてもらってどこかに行くんだね。」「しまうまの赤ちゃんすごい!生まれて30分で立つなんて,びっくり!!」教室の中には,「へー」「すごいー」のつぶやきがいっぱいでした。ノートに書いたあと,隣の友達ともペアトークをしました。これからの学習がますます楽しみですね。

1年生 休み時間のみんなあそび

画像1
画像2
 今日の中間休みは,あそび係さんが企画した「ドッジボール」をしました。寒さに負けず,みんな元気いっぱい!仲よく遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp