|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:73 総数:520174 | 
| わくわくフェスティバル5   1年生に楽しんでもらえるように,いろいろな工夫をしています。 わくわくフェスティバル4   2年生も楽しそうです。 わくわくフェスティバル3   1年生,とっても楽しんでくれました。 中学生のよみきかせがあったよ!  最後にはお話クイズがありました。正解した人と感想が言えた人には本のしおりやペープサートをプレゼントしていただきました。素敵なプレゼントをもらい,とても嬉しそうでした。 わくわくフェスティバル,とてもたのしかったよ!   カーレース,動物作り,魚釣りゲーム,ボーリングなど,たくさんの遊びやお店を用意してくれていました。全部のお店を回りたいとたくさんの子どもが楽しみにしていましたが,1時間があっという間に過ぎてしまいました。それぞれのお店で,心のこもったプレゼントをもらい,1年生はにっこにこの笑顔でした。 2年生のやさしく教えてくれた姿,どんどん真似していってほしいと思います。 わくわくフェスティバル2   わくわくフェスティバル1 1年生を招待しました。 写真は,開会式の写真です。 1年生がやってきて,2年生は少し緊張気味の後ろ姿です。 図画工作「ギコギコクリエーター」
 図画工作科の学習でのこぎりや金づちを使い,オリジナルの壁掛けを作っています。まずは,木を切りたい長さに測ってのこぎりで切り,釘やボンドを使って作りたい形に組み立てていきます。グループで協力して頑張っています!   【訂正版】学級閉鎖のお知らせ
5年1組の学級閉鎖については,5日(火)までです。 混乱を招いてしまったことを,深くお詫びいたします。 もうすぐわくわくフェスティバルです  今日は,最後の仕上げに,2年生同士でお客さんとお店やさんに分かれて,お客さんを案内する練習をしました。 「ここで並んでもらおう」「大きい声で言わないと」「連れていってあげないと景品をもらわずに帰ったひとがいたな」 など,実際にやってみて気づいたことがたくさんある様子でした。 1年生に楽しんでもらうべく,がんばっています! |  |