京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:258
総数:1352061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

チャレンジ体験

福祉施設での体験中です。
利用者さんと一緒に箱を作ったり、くさぬきをしたり。
緊張する一日目ですが、楽しく利用者さんとしりとりもしていました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験

画像1画像2
袴と着物を着付けてもらってニッコリ!!
さぁ、いよいよ職場体験のスタートです♪

チャレンジ体験

画像1
飲食店での職場体験です。
まだ初日の午前中なので,仕事内容を店舗内の事務所で説明していただいているところです。マスクでわかりにくいですが,普段と違う,緊張した表情をしていました。

チャレンジ体験

画像1画像2
いらっしゃいませ〜!!
商品の紹介もバッチリ。
一日目,がんばってます!

チャレンジ体験 −清掃活動ー

本日からチャレンジ体験です。
残念ながら、初日が事業所の定休日の生徒は学校で清掃活動をしました。
10月末とは思えない暖かな日差しの中、汗をかきながら頑張りました。

図書館でお世話になる生徒達は、図書館からの宿題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

小学校へ!(1年)

1年生は今朝は小学校訪問です。
いちばん遠い藤城小へ、第一陣が先ほど出発。
その後、砂川小、藤森小、竹田小と
時間差で出発予定です。
小学生に楽しんでもらえるように頑張ってきます!
画像1画像2

柔道新人大会

10月27日(土)28日(日)桂中学校体育館

男子団体が2位
男子個人 二人が2位、一人が3位
女子個人 一人優勝

少ない人数ながら大健闘でした。
画像1
画像2
画像3

三学年三様(1年・小学校訪問)

画像1
画像2
最後に1年生。
明日は小学校訪問です。
ブロック内の4小学校の低学年クラスを午前中訪問し、クイズやゲーム、絵本の読み聞かせを行います。
「あんなお兄さん、お姉さんになりたいな!」とあこがれられるような姿を見せられるといいですね。
頑張れ、1年生!

三学年三様(2年・生き方探求チャレンジ体験)

画像1
画像2
2年生は明日から4日間、生き方探求チャレンジ体験です。
4日間をうまく乗り切る秘訣は「さわやかな笑顔と元気な挨拶」という学年主任の先生からのアドバイスの後、事業所ごとに明日の打ち合わせが行われました。
学校ではできない実社会での勉強を通して、またひとつ成長した姿で戻ってきてください。
頑張れ、2年生!

三学年三様(3年・進路懇談会)

3年生は今日から進路懇談会です。
年明けの入試に向けて、そろそろ具体的な相談がはじまる季節です。
保護者のみなさまには、お忙しい時期にご足労頂きますが、どうぞよろしくお願いいたします。(廊下は風が通るので、少し寒いかも知れません。)

廊下で保護者を待つ間も、寸暇を惜しんで問題集を開く3年生。
だんだん受験生の顔になってきましたね。
頑張れ、3年生!


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp