京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up7
昨日:99
総数:326414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

4年 社会見学1

 5日(金)社会見学に行きました。まずは京都まなびの街生き方探究館で,京都のモノづくりについて学習する「モノづくりの殿堂・工房学習」をしました。はじめは「殿堂学習」です。京都には,伝統産業の他にも最先端のモノづくりをしている企業がたくさんあります。どんな企業でどのようなモノを作っているのかを,ブースを回りながら調べました。京都のモノづくり企業で活躍されていたモノレンジャーの方や,実際に来られていた企業の方からもたくさんお話をしていただきました。
画像1

★3年 社会見学2★

画像1画像2
 分からないことや気になったことがあると,自分たちでお店の方に質問する姿が見られました。ちょうど買い物に来られていたお客さんにも質問させてもらい,いろいろな発見があったようです。また,お店の方や買い物に来られていた地域の方に丁寧にたくさんのことを教えていただき,とても喜んでいました。



★3年 社会見学1★

画像1画像2
 社会見学でツジトミへ行きました。お客さんに来てもらうための工夫を調べに行きました。普段とは違う視点でお店の中を見たので,今までに気づかなかった新しい発見がたくさんあったようです。

運動会 低学年

 低学年の団体演技は,なるこの音と掛け声の響く,元気いっぱいの作品でした。
画像1
画像2

運動会 中学年

 中学年の団体演技は,納所のロックソーランです。力いっぱいのまとまりある作品でした。
画像1
画像2

運動会 高学年

 高学年の団体演技は,とても迫力のあるものでした。練習の積み重ねが実り,どのグループも思うような作品を仕上げられたと思います。
画像1
画像2

運動会

 全校競技の大玉送りと綱引きでも,赤組白組ともに全力で一生懸命頑張る姿が見られました。
画像1
画像2

運動会

 今日は天候にも恵まれ,無事に運動会を実施することができました。開会式では,全校ダンスの練習の成果が出ていたと思います。
画像1
画像2

朝会

画像1画像2
 10月に入りました。今日の朝会では,新しいALTのマイケル先生の紹介がありました。
 
 また,運動会が延期となり,いよいよ明日が本番です。最後の練習や準備にいっそう力を入れて頑張りましょうというお話がありました。

緊急 本日の運動会について

 予定していました運動会は,雨天の為,10月3日(水)に延期いたします。本日は,普通授業を行います。お弁当は必要ですので,よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 あいさつ運動【5年】
2/13 あいさつ運動【3年】
2/14 フッ化物洗口 あいさつ運動【1年】 児童集会

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

お知らせ2

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp