4年 体育
体育の学習は,「持久走」に入りました!
冬休み明けなので,少しずつ体を動かしていきます。
しんどくても,最後まで走りきることができました。
【4年の部屋】 2019-01-09 19:31 up!
6年図画工作「版画」
「IKEDAロックソーラン」のポーズを題材に
版画をしています。
今日は,版画を刷りました。
みんな自分の作品にご満悦
【6年の部屋】 2019-01-09 19:31 up!
1年 2学期最後の「お笑い」
今日は2学期最後の日。通知表をもらったり大掃除をしたり,朝顔リースをもって記念写真を撮ったりとあわただしい一日となりました。やることが全部終わったら,2学期最後の笑いおさめをし,「よいお年を!」でさようならしました。
【1年の部屋】 2019-01-08 17:46 up!
4年 池田タイム
先週の金曜日は,池田タイムがありました!
発表のテーマは,先日行った社会見学で学んだことです。
【4年の部屋】 2018-12-19 19:47 up!
4年 池田タイム
本番までに,何度も文章を書き直したり一所懸命覚えたりするのを頑張りました!
発表しているときの様子は,本当にかっこよかったです。
【4年の部屋】 2018-12-19 19:46 up!
4年 ほってすって見つけて
今日の図工の時間は,彫り終えた木版に色を塗り,紙に写していきました!
色を重ねたり,濃淡をつけたりして,工夫をしながら色をつけていきました。
【4年の部屋】 2018-12-19 19:46 up!
手作業での籾摺り
手作業での脱穀をしたモミを,またまた手作業で籾摺りしました。ざるに籾を入れ,野球の軟式ボールでゴリゴリ。籾がどんどんはがれていきます。が,籾と玄米を仕分けるのが大変。それでも4組の仲間は一生懸命に活動しました。
【4組(育成)の部屋】 2018-12-19 19:46 up!
5年総合「もみすり」
収穫したお米の「もみすり」をしました。お米をざるに入れ,ボールでこすって皮をめくりました。とても根気のいる作業でしたが,協力して頑張りました。
【5年の部屋】 2018-12-19 19:46 up!
1年 球根を植えたよ
あさがおを育てたあとの植木鉢に,チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くのかな。春が楽しみです。1年生の花壇にも,ヒヤシンスとスイセンの球根を植えました。
【1年の部屋】 2018-12-19 19:45 up!
2年 「フェスティバル 1 」
14日(金)にフェスティバルを開催しました。1年生を招待し,自分たちの作ったおもちゃでおもてなしをしました。当日は,来てくれた人みんなが笑顔で楽しんでくれ,子どもたちも一安心。みんなの頑張りで,フェスティバルは大成功でした!!
【2年の部屋】 2018-12-19 19:45 up!