![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:69 総数:425698 |
12月13日(木)ぱくぱくだより![]() ・むぎごはん ・牛乳 ・とりめしの具 ・ふろふき大根(ゆずみそ) ・キャベツの吉野汁 今日は新献立の「ふろふき大根(ゆずみそ)」でした。 ふろふきとは,大根やかぶなどの野菜を煮たり蒸したりしたものに,みそをかけて食べる料理です。 給食では手作りの「ゆずみそ」をかけて食べます。 【児童の感想】 ・ふろふきだいこんのゆずみそがすっぱくておいしかったです。来年も作ってください。 ・とりめしの具がジューシーで,ごはんとまぜるとよりおいしくなりました。すごくおいしかったです。 13日(木)学習の様子
5年生が,総合的な学習の時間に,「仕事につくためにどのような道筋があるのか」について調べ学習をしています。図書館の本を参考にしたり,インターネットを使って調べたりしています。
![]() ![]() ![]() 13日(木)学習の様子
6年生が1,2組合同でサッカーをしています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子![]() ![]() 13日(木)学習の様子![]() 13日(木)学習の様子![]() ![]() 13日(木)学習の様子![]() ![]() 13日(木)学習の様子![]() ![]() 4年生は,国語で「のはらうた」を学習し,グループで音読発表をしていました。声をそろえたり,大きさや速さを変えたりするなど,工夫した発表がみられました。 13日(木)学習の様子
3年生が,算数で分数の大きさについて学習しています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
1年生が,体育でパスゲームをしています。今日は静原小学校のお友達といっしょに楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() |
|