![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:89 総数:422634 |
8日(金)6年 卒業遠足
大阪にある,安藤百福発明記念館に体験学習に行きました。
現在,NHKの朝の連続ドラマでインスタントラーメン誕生の物語が話題になっています。その人気もあってか,館内はたくさんの見学者がおられました。 ミュージアムでは,インスタントラーメンの歴史を通じて発明・発見の大切さを考えることがでいたのではないかと思います。 ********************* 1958年(昭和33年) 8月25日に,安藤百福は自宅裏庭に建てた小さな小屋で研究を重ね, 世界で初めてのインスタントラーメンを生み出しました。 そののち,さまざまな知恵と革新的な発想を結集したカップ入りのラーメンの発明は世界中に広まっていきました。 ![]() ![]() 8日(金)6年 卒業遠足
空港見学をしています。
ちょうど離着陸の場面を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 8日(金)6年 卒業遠足
みんなで記念撮影。
![]() 8日(金)6年 卒業遠足![]() ![]() 8日(金)6年 卒業遠足
6年生の卒業遠足で,チョコレートやクッキーを作る工場見学をしました。
![]() ![]() ![]() 8日(金) ぱくぱくだより![]() ・ごはん ・牛乳 ・プルコギ ・中華コーンスープ 今日のプルコギには「にら」が入っていました。 にらは,一度植えた後,何回も収穫することができます。 カロテンやビタミンCを多く含むので,風邪を予防するはたらきがあります。 【児童の感想】 ・プルコギとごはんをいっしょに食べるとお肉の味がしてとてもおいしかったです。具の相性もよかったです。 ・中華コーンスープのコーンのシャキシャキ感とたまごのフワフワな食感が合っていました。 8日(金)学校の様子![]() ![]() ![]() 8日(金)学校の様子![]() ![]() ![]() 8日(金)学校の様子![]() ![]() 3年生は,パソコンを使ってカ行のローマ字入力を練習しています。 8日(金)学校の様子![]() ![]() |
|