京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up28
昨日:13
総数:251716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

好きなことを楽しもう

画像1
画像2
 うーん,ポップコーンのパーティが始まるのかな。

外であそぼう

画像1
画像2
 ちょっぴり寒くなってきましたが,園庭では元気に遊んでいます。帽子取りや砂場遊びも楽しんでいました。

園外保育 桃山城

 良いお天気の元,秋の実拾いに桃山城まで行ってきました。
画像1
画像2

桃山城2

画像1
画像2
 どんぐりやもみじなど秋の自然に触れて,気持ちの良い一日を過ごしました。

やってみよう

 今日もいろいろやってみよう。
画像1
画像2

本に親しもう

 読書週間を過ぎても,たくさんの本に親しみましょう。今回はことり組の読書ノートから紹介させていただきます。
画像1
画像2

園外保育 宝が池子どもの楽園

 久しぶりの全園児での園外保育で,宝が池子どもの楽園で楽しんできました。
画像1
画像2
画像3

園外保育 宝が池2

画像1
画像2
 他園の訪問が少なく,晴天にも恵まれて,遊具でたっぷり遊ぶことができました。

PTAバザー開催

 子どもたちは,今日ものびのび遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

11月のうさぎ組

画像1
幼稚園では運動会が終わった後も,竹馬にのったり,縄や雲梯で遊んだりと,体を動かす遊びが盛んです。
運動会を乗り越えて,子どもたちは自信を持ったのでしょう。
“運動会”はまだ続いています。
さて,11月のうさぎ組のお知らせです。
11月1日から始まる願書交付・受付をうさぎ組の日にも行っています。
お気軽にお声掛けください。
うさぎ組にも,遊びに来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp