26日(月)学習の様子
1年生は,「きせつを かんじながら うたおう」をテーマに,四季の歌を歌っています。3年生は,とても集中してノートづくりに取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-11-26 13:36 up!
26日(月)学習の様子
4年生が,人権を守ることの大切さについて学習をしています。
国際連合は,1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において,世界人権宣言を採択しました。1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては,世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め,すべて加盟国及び関係機関が,この日を祝賀する日として,人権活動を推進するための諸行事を行うよう,要請する決議を採択しました。
平成30年12月4日(火)〜10日(月)は,第70回の人権週間を迎えます。この時期を,改めて人権の大切さを考える機会にしたいと思います。
【学校の様子】 2018-11-26 13:32 up!
26日(月)学習の様子
1年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしています。
【学校の様子】 2018-11-26 13:25 up!
26日(月)学習の様子
4年生が,国語の時間に,教科書をも持って音読をしていました。隣のクラスでは,算数の学習を進めていました。
【学校の様子】 2018-11-26 13:21 up!
26日(月)学習の様子
6年生の学習の様子です。とても集中して学習をします。社会科では,電子辞書を使いながら難しい言葉はすぐに調べるようにしています。
【学校の様子】 2018-11-26 13:18 up!
26日(月)学習の様子
3年生は,新出漢字とローマ字の学習をしています。5年生は国語の学習をしています。
【学校の様子】 2018-11-26 13:14 up!
26日(月)学習の様子
3年生は,食べ物のひみつをさぐろうというテーマで,調べ学習をしてます。
【学校の様子】 2018-11-26 13:13 up!
26日(月)学習の様子
5年生は,理科で,電磁石の性質について学習を進めています。
【学校の様子】 2018-11-26 13:12 up!
26日(月)学習の様子
4年生は,体育でマット運動に取り組んでいます。いろいろな場の設定をするなかで,側転や開脚前転,後転の練習をしています。
【学校の様子】 2018-11-26 13:11 up!
26日(月)登校の様子
山の紅葉が一段と鮮やかになってきました。
子どもたちが登校してきました。
【学校の様子】 2018-11-26 11:13 up!