![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:89 総数:422638 |
6日(水) 学習の様子![]() ![]() 総合的な学習の時間に,「将来の自分と魅力ある市原野地域」をテーマにして,プレゼンテーションソフトを使ってまとめています。 給食週間の取組
給食週間の取組として,「給食クイズ」と,給食をからっぽにする「ペロリン週間」を実施しました。
「給食クイズ」は,健康委員会の児童が作成したクイズポスターを,本館1階に掲示しました。たくさんの児童がクイズに挑戦していました。 「ペロリン週間」には,クラスのみんなで協力して食缶をからっぽにすることができました。健康委員会の児童が食缶のチェックを行いました。 どの児童も一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() 6日(水)新入学説明会・半日入学
音楽室では,保護者の方々を対象に,入学にあたってのお願いやお知らせをしました。警察の方に来ていただき,交通安全のお話もしていただきました。
![]() ![]() 6日(水)新入学説明会・半日入学
次年度に入学される1年生を対象に半日入学を行いました。教室では,絵本の読み聞かせや折り紙,パスでお絵かきをしました。
![]() ![]() 6日(水)ぱくぱくだより![]() ・ごはん ・牛乳 ・わかさぎのこはくあげ ・豆乳鍋(うどん入り) 今日は,うどんやいろいろな具材が入った豆乳鍋でした。 うどんは,今から約1300年前に中国から伝わったといわれています。 【児童の感想】 ・豆乳鍋の豆乳とうどんが混ざり合って,おいしかったです。わかさぎも,苦い部分と苦くない部分があっておいしかったです。 ・豆乳鍋に,いろいろな具が入っていておいしかったです。また食べたいです。 6日(水)学習の様子![]() ![]() 6日(水)学習の様子![]() ![]() 6日(水)学習の様子![]() ![]() (先日,出入り口の扉の補修を行いました。) 6日(水)学習の様子![]() ![]() 5年生は,社会科で,情報と社会をテーマに,学習を進めています。ケータイ電話の進展にはめざましいものがあります。 技術の発展とともに,その使い方についてはそれぞれが十分に気をつけるようにしたいものです。 6日(水)学習の様子![]() ![]() |
|