18日(金)左京北支部生活科授業研究会
左北支部の先生方といっしょに研修を進めました。
今日は5時間目に,1年生の生活科の授業の様子を参観していただき,そのあと先生同士で話し合ったり主事の先生から助言をいただいたりしました。
学習の中で,子どもたちが楽しそうに自分の意見を発表したり,お友達の意見を聞いたりしている姿が印象的でした。
【学校の様子】 2019-01-18 16:47 up!
18日(金)給食の様子
【学校の様子】 2019-01-18 16:39 up!
18日(金)学習の様子
6年生が,外国語活動に取り組んでいます。掲示板には,力強い書き初めが展示してあります。
【学校の様子】 2019-01-18 16:38 up!
18日(金)学習の様子
6年生は,理科で電気の性質を調べる学習を進めています。5年生は,算数の「自力解決」の時間でノート作りに取り組んでいます。
【学校の様子】 2019-01-18 16:32 up!
18日(金)学習の様子
1年生が昔遊びに親しんでいます。4年生は,社会科で都道府県について学習しています。
【学校の様子】 2019-01-18 16:31 up!
18日(金)学習の様子
【学校の様子】 2019-01-18 16:20 up!
18日(金)静原小学校のみなさん,ありがとう
3年生の教室に,「ありがとう新聞」が掲示してあります。これは,2学期に静原小学校のお友達と体育や外国語でいっしょに活動できたことを受けて,静原小学校のお友達がお礼の手紙を送ってくれました。
素敵なお手紙,ありがとう。
【学校の様子】 2019-01-18 16:14 up!
18日(金)学習の様子
3年生の学習の様子です。ノートを丁寧に作っています。理科の授業では,回路を作っていました。
【学校の様子】 2019-01-18 15:33 up!
18日(金)学習の様子
2年生の体育の様子です。今日は鞍馬小学校のお友達もいっしょにゲームをしています。
【学校の様子】 2019-01-18 15:31 up!
18日(金)中間休み
外でボール遊びや鬼ごっこをして遊んでいます。6年生が,4年生や3年生のお友達をリードして楽しく過ごしている様子もみられます。
【学校の様子】 2019-01-18 15:29 up!