京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:4
総数:143336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

【交流学習】 バスケットボール

1月21日(月)
〜6年生〜

チームでの練習に,ゲーム形式での活動を取り入れて,
攻め方の工夫を試すチームが出てきました。

「全員でうまくなる」という気持ちが表れていて良かったです。
画像1画像2

【給食週間】なんで給食があるの?

1月21日(月)
〜6年生〜

給食の意義について考えました。
上側にある黄色い吹き出しが6年生の出した意見です。

6年生が出した意見以外にも,食文化への理解を深めることや,楽しく食べることで人間関係を豊かにすることなどが,給食の意義としてあげられます。

 給食について考えることで,様々な人々が関わって給食ができている事や,生き物の命をいただいているということについて考えることができました。

画像1

【給食週間】交流給食

1月21日(月)
〜6年生〜

今日から給食週間です。
今日の給食は交流給食として全校で一緒に食べました。
初めに6年生が,
「みなさん,今日から給食週間です。感謝の気持ちを大切にしたり,
 給食の食べ方に気をつけたりして食べましょう。」
とあいさつをしました。
画像1

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 平天の煮つけ 揚げ里いものあんかけ

【そろばん】1問だけど多くクリア

1月18日(金)
〜6年生〜

この日のそろばん教室では,
6年生は2人とも自分の目標としている問題数よりも1問多く解くことができました。

今まで届きそうで届かなかった目標の問題数だったので、
今回,その数を超えて1つ多く解くことができて,とても価値のある時間だったと思います。
画像1

給食週間〜交流給食〜

今週は給食週間です。今日は全校での交流給食があり,たてわりグループで給食を食べました。健康委員会の児童による給食週間の説明と「いただきます」の挨拶の後,どのグループも楽しそうに,おいしそうに食べていました。みんな自分の担当の係の仕事をしっかりこなし,テキパキと準備や後片づけもできていました。
画像1
画像2
画像3

自覚的実行力

1月18日(金)
〜6年生〜

朝休みにバスケットボールの練習をしている6年生がいました。

交流学習として市原野小学校のみんなとバスケットボールをして,
もっとうまくなりたいと感じ,休み時間にもバスケットボールをしたくなったそうです。
画像1

【外国語】校外学習の紹介

1月17日(木)
〜6年生〜

この日はルイス先生と校外学習について伝えあいました。
これまでの校外学習の写真から行き先や,そこで見た物を紹介し合いました。

今回の活動で,6年生たちは「行った」「見た」という表現の仕方にかなり慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

4年生:食の指導

 今日の昼に,4年生の食の指導がありました。
今週は「給食週間」でもあり,給食ができるには,給食を作ってくれている調理員さんや,いろんな材料を運んでくれる方,野菜を育てたり牛や豚を育てたりする人々が関わって給食ができていることについて考えました。
画像1

コンピュータクラブ

 今日で,後半3回目のコンピュータクラブがありました。
 みんな真剣に,楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp