橘大学生が教えに来てくれました!
橘大学の学生さんが,2年生に英語を教えてくださいました。
かたつむりがいろいろな食べ物を食べるという絵本を用意してきてくださり,英語で読み聞かせしてもらいました。
最後に自分たちで色や食べ物を選んで,毛糸を使ってオリジナルの絵本を作りました。
かわいい絵本が出来上がり,みんなとっても嬉しそうでした。
【2年のページ】 2019-01-17 16:37 up!
理科「すがたを変える水」
本日,理科の「すがたを変える水」の授業で実験を行いました!沸騰している水の入ったビーカーに穴を開けたふたをすると,穴からもわもわしたものが出てきました。このもわもわは何でしょうかという問いに,「水蒸気」や「湯気」といった言葉が出てきましたが,正解はどちらでしょうか。そして,その2つの違いは何なんでしょうか…!次回の授業で明らかになるので,お楽しみに!
【4年のページ】 2019-01-17 16:37 up!
学級閉鎖のお知らせ
校内で,インフルエンザが流行りだしました。それにともない,以下のクラスを学級閉鎖いたします。
1年1組 2年4組 3年1組
4年1組 4年2組 5年2組 5年3組
期間は,16日(水)〜18日(金)です。
学級閉鎖中の児童につきましては,不要の外出はお控えください。ご理解とご協力をお願いいたします。
【学校の様子】 2019-01-15 10:52 up!
3学期がスタート!
校長先生からお話を聞きました。目標をもって生活をしてほしいこと・みんなで使ったものなど大切にして最後までしっかり片付けることを先生たちと一緒にがんばりましょうと伝わりました。朝会の後半には,卓球部活の子どもたちが表彰をうけました。
【学校の様子】 2019-01-08 18:10 up!
3学期がスタート!
校長先生からお話を聞きました。目標をもって生活をしてほしいこと・みんなで使ったものなど大切にして最後までしっかり片付けることを先生たちと一緒にがんばりましょうと伝わりました。朝会の後半には,卓球部活の子どもたちが表彰をうけました。
【学校の様子】 2019-01-08 18:10 up!
3学期が始まりました!
冬休みが終わり,久しぶりに子どもたちが教室に戻ってきました!冬休みは2週間と少しの間でしたが,久しぶりに子どもたちを見て,また一歩成長したように感じました。これから子どもたちと冬休みの間の出来事を話すことがとても楽しみです!そして…今年の4月からはいよいよ高学年です!自分の目指すべき高学年になれるよう,目標をもって頑張ってもらいたいと思います。それでは,今年もよろしくおねがいします。2019年がみなさんにとって素敵な1年になりますように!
【4年のページ】 2019-01-07 19:13 up!