![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:258070 |
いろいろな表し方![]() ![]() ![]() 子どもたちはいろいろな遊びを通して表現する楽しさを感じています。年少組の部屋では,ネコの絵本をみて楽しんだ子どもたちがネコに変身して遊ぶ姿がありました。お母さんネコになった先生と一緒に散歩したり昼寝したりしていると,ネコに危険がないように警察官になってパトロールする子どもも出てきました。身体をつかっての表現も楽しんでいます。 園内展が始まりました![]() ![]() ![]() 幼稚園での遊びや生活を通して,いろいろな気持ちや思いが膨らみ,表現して生まれた作品が展示されています。自分の作品を見た時の嬉しそうな顔はもちろんのこと,友達や幼稚園きょうだいの作品を見つけて「こっちあったで!」と教え合ったり,「楽しそうやんな」など素敵だと思うところを知らせたりする姿がありました。 17日(木)と18日(金)は9時〜18時まで,19日(土)は10時〜12時まで開催しています。お家の方も是非,お子さんと一緒にご覧になってくださいね。 たんぽぽ組・こっこ組 一緒にあそぼう![]() ![]() ![]() 遊戯室の準備ができたら,こっこ組のお部屋に誘いに行くたんぽぽ組さん。いつもは少し時間のかかるお片付けも,お兄さんお姉さんとして,お手伝いまでしていましたよ。 遊戯室では,「ロンドン橋おちる」の仲よし遊びや楽器遊びを楽しみ,そのあとは,いろんなコーナーを準備して一緒に遊びました。コマ回し,凧作り,カードゲーム,ボールプール…どのコーナーでも,こっこ組さんと一緒に遊ぶたんぽぽ組の子どもたちは,いつもより少し大きく見えました。 4歳児 どんな電車ができるかな![]() ![]() 2月のこっこ組
寒い日が続くようになりましたが,幼稚園では,幼稚園の子どもたちと一緒に,こっこ組の子どもたちも元気に遊んでいます。
次回,15日はたんぽぽ組(年少児)と一緒に幼稚園で遊びます。幼稚園では一番小さいたんぽぽ組の子どもたちですが,この日はお兄さんお姉さんとして待っていますので,一緒に遊びましょうね。また,17日は,遊戯室で園内展も実施しています。「幼稚園になったら,こんな絵を描くんだな」「こんな作品をつくるようになるんだな」と,楽しみに見てください。 2月も楽しいイベントを企画していますので,ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。 ![]() 第60回京都市立幼稚園こども展の見学にいきました![]() ![]() またご家族でも見学に行ってみてくださいね。 あけましておめでとうございます![]() ![]() |
|